顎変形症の病院選び

こんにちは🌞
今日はタイトル通り、顎変形症の病院選びについて!書こうと思います👏🏻

(主観的なものしか書かないので、客観的にベストな選び方などは私には分かりません。ご了承ください🙏)

まず私は都内の大学病院に術前治療〜手術〜術後治療までやってもらっています。
この病院を選んだきっかけは、
"父親がこの病院で顎変形症治療をしていたから"
っていうだけです!

なので、最初からこの大学病院に行き、顎変形症と診断してもらい、術前治療の矯正からずっとそこにお世話になっています😊

父がこの病院でやったというだけで、父はこの病院が凄く良かった!とも言っていませんでしたし、私も良し悪しは他の病院と見比べていないので分かりません…💧

一般的に顎変形症の病院選びは
❶大学病院
❷地元の歯医者さん(→手術は大きい病院?)
の2択が主なのかな?と思いました。

(全然調べてないですが、
Twitterの顎変界隈を見ていて感じました。
間違っていたらごめんなさい🙇‍♀️)

因みに私がフォロワーさんに向けてしたアンケート結果はこちら↓
歯医者で治療している人が多そう💡

私は既に父のおかげで顎変形症という病名も自分がそれだろうということもわかっていたからこそ、父がお世話になった大学病院を選んだけど、多くの人は

歯並びが気になるので矯正治療をしたい
→矯正治療ができる歯医者に行く
→顎変形症と診断される
→そのまま治療スタート!

なのかな?

因みに私が感じた大学病院で治療をするメリット/デメリットを書きます🦷

★大学病院で顎変形症治療をするメリット
1.大規模なので安心感がある
2.手術/入院も同じ場所でやれる
3.経験値の高い医者さんがいそう(分からんけど)

★大学病院で顎変形症治療をするデメリット
1.土日祝やっていないので平日に日程調整しないといけない
2.先生達がとにかく忙しそう
→人によるけど、忙しすぎて親身さに欠けていた(私の場合)
でも次の調整日の予約が取りにくいわけではない
3.地元の歯医者より場所が遠い

かなぁ〜
少しでも参考になればと思います☺️

私は結構、平日しか手術も調整日も設けられないことも嫌だったし、担当医に対して良い人だけどいつになったら手術日決まるの!?他の人たち早く決まってるのに!っていうことにイライラしてしまったことが多く、フォロワーさんに病院変えたほうがいいのでは?って言われたりもしました…(笑)
後悔はしていませんが、メリット/デメリット理解して選べたらいいと思います🏥

病院選びは大切だと思うので、ネットで詳しい情報調べながら吟味して、信頼できる方に治療してもらえることを願ってます🌛
ただ選びすぎると訳分からなくなるので、勢いも大切です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?