見出し画像

ガジェット好きになったきっかけとわたしのガジェット歴

執筆するのに必要なツール、ポメラやiPadなどを総称して「ガジェット」と呼びます。

ガジェット大好き物書きのめるしーは、たびたび記事でも話題に出していたのですが、
そんなガジェット話に反応してくださるnoterさんブロガーさんもいらっしゃって、勝手に仲間意識を感じております🥰

今日はわたしがガジェット好きになったきっかけの話と、
ガジェット歴のお話をします!

入り口は音楽プレイヤーでした



今でこそわたしのガジェット興味は、「執筆ツール」へと向いているんですが、
昔は「音楽を聴くためのもの」へと向いていました。

最初のきっかけは……もう今となっては遺物となってしまったMD!!

たしか中学生のときの誕生祝いで、SONYの録音もできるポータブルMDプレイヤーを買ってもらったのが始まりです。

以後、よく家電量販店に行っては新作のパンフレットを眺め、
新しい機能が〜これ欲しい〜と思いを募らせていました。

当時は知識がなかったので、
「音質を良くするには出口=イヤホンを変えればいい」という発想にならず、
MDのディスクの方をあらゆるメーカーのものを買って、あーでもないこーでもないとやっていました。

イヤホンは元々ついていたものを使ってるんだから、それで音が変わるわけないんですけどね😂


そのうちに本体がiPod→MP3プレイヤー→YAMAHAのデジタルオーディオプレイヤーと進化していき、
イヤホンからヘッドホンを使うようになりました。
(SONYの小さめヘッドホンを使う女子高生でした)


興味は携帯電話→スマホへ

やっぱり小型の電子機器への興味もあって、
ガラケーに始まり最終的にiPhoneに落ち着くまで、色々と試しました。

一時Androidに変えた時もあったんですが、
その時使った機種の操作がモッサリ過ぎて嫌気がさし、すぐにiPhoneへと戻ってしまいました。


物書きを始めてApple沼へ


物書きの仕事を始めた当初は、デスクトップのゲーミングPCで執筆していました。

ドスパラのガレリアです。いわゆるBTOパソコンというやつですね。
これも思い出があって、以前選挙のうぐいす嬢の仕事をしていた時、衆院選のギャラで買ったものです笑

グラボとメモリを自分で換装して、今もゲーミング用として使っています。


物書きを始めて一年位経った頃、
収入が安定してきたこともあって、ノートPCを購入しました。

dynabookのKIRAという、見た目が非常にMacBookに似ているものです。


MacBookに憧れはあるものの、
この時は「ずっとWindows使ってたのにMacに変えて大丈夫か?」
という思いからWindowsを選びました。

結局この一年後にMacBook Air13インチを買い、
以後MacBook12インチ、
iPad Pro(2020年モデル)

という流れです。

PCをMacに変えたこともあって、
クラウド同期のあまりの便利さからiPhoneもやめられず、立派なApple信者になりました😂


ポメラ歴はDM100から

今メインツールにしているポメラですが、
DM100が初めてのポメラでした。

ポメラに残っていたファイルを見ると、ノートPCを買う前にDM100を購入しているみたいです。
ちょこちょこ使ってはいたんですが、ノートPC→MacBook Airの便利さと使っていて楽しい気持ちには勝てず、しばらくしてお蔵入りに……。

なものだから、DM200を買う時もそれは悩んだんですが、
「これを買えば執筆が捗るかもしれない……」
というあるあるな希望が捨てきれず、結局購入することに。

以前も書いたんですが、すぐは頻繁に使用することはなかったんです。

このnoteがきっかけで再びポメラを使い出し、
今となっては執筆になくてはならないツールになりました!


おわりに


音楽→執筆ツールへとガジェット興味が移ってきたわたしですが、
今も音楽方面に興味がないわけではありません。

最新のロスレス再生できる機器も気にはなるんですが、
iPhoneでそこそこの音質で聴けるようになった今は、
iPhone+ちょっといいイヤホン
が今のわたしのちょうどいい具合です。

イヤホンは、以前もご紹介したRHAのtrue connectを使っています。
いまは最新の2が売ってます。


アプリはSpotifyを使っていたんですが、
最近Apple musicでロスレス配信が始まったと聞き、
聴き比べたところApple musicの完全勝利だったので、現在移行中です!

これはまた改めて記事にしますね!


今日は少し長くなりましたが、
ここまで読んでくれてメルシー♡

参考になったな〜なんかちょっとよかったな〜。と少しでも感じていただけたなら、サポートもお願いします。100円からできます。いただいたサポートはみなさんに還元できるようにします。