見出し画像

【雑 #4】お久しぶりです。その4

お久しぶりです。

めろんパパパパーンです。
今回は雑談未満の何かを書いていこうかなと思います。


シャニマス 5.5thライブに現地参戦しました!

シャニマス 5.5thライブのDay2に現地参戦しました。
Day1はチケットが当たらなかったので配信でしたが、
Day2は当たったので、5th Day1ぶりのシャニのライブ現地参戦でした。

座席はステージの正面のスタンドだったので、
ステージの全景を見れたし、トロッコは目の前を通るので
いい席でしたね。

Day1は配信で見てましたが、CoMETIK凄かったっすね。
無自覚アプリオリを生で聞くのが楽しみだったので、
凄く感動した上、くだらないや、平行線の美学もかっこよかったすね。


シャニソンについて

とうとうシャニソンがサービス開始しましたね。

シャニソンのプロデュースはかなりカードゲーム感があって、
enza版のシャニマスとはシステムが全然違いますね。。。

ただ、各ユニットのデッキテーマみたいなのは、
大分enza版を踏襲してる感ありますね。

アンティーカがライフが少ない時に火力があがるであったり、
アルストロメリアがライフが多いときにみたいな感じで。

ということは、コメティックがenza版に来たときは、
除外にちかいなにかがenza版に来るっていうことなんすかね。。。

プロデュースシナリオに関しては、
ユニット毎に時系列が違う感ありますね。
イルミネ、アンティーカ、ストレイが
結成直前とか直後みたいな感じがしますが、
放クラは結成してから時間が経っている感ありますね。
(読み込みが足らんだけかも)
まだ、01なので、続きが凄く楽しみですね。

育成システムはまだあんま理解してないんですが、
ライブで高スコアを出すことだけを考えるのであれば、
ひたすらステータスを上げていくのがいいんですかね....

ひとつのステを上げるのであれば、自主練、
全体的に伸ばすなら雑誌取材なんですかね。。。

この辺はもう少し勉強しなきゃいけないっすね。

育成にかかる時間はかなり短めなのもかなりよきですね。

少しでもシャニソン気になっている人は早めに始める方が絶対いいので、
是非始めてみてください。


栄冠ナイン47都道府県で春夏甲子園制覇の旅について

栄冠ナイン47都道府県で春夏甲子園制覇の旅は何とか4年目まで
記事を書きましたが、5年目以降が薄味すぎて、手が止まってます。。。

11月中には続きを書きたいですね。

何かほかにも書きたいことがあった気はしますが、
M-1の3回戦のネタをYoutubeで見てたら忘れてしまったので、
今回はここまで終わろうと思います。

次回は、#4 栄冠ナイン47都道府県で春夏甲子園制覇の旅
でお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?