NBAの白鳥の湖を観て来ました

12/19は所沢でNBAバレエ団の
白鳥の湖を観て来ました。
NBAは埼玉のバレエ団で、
『翔んで埼玉』にもバレエ団が冒頭でていたの。
私はそこの団員のダンサーさんにバレエを教えて貰ってます。

2年前、東京文化会館で
アリーナコジョカル主演、NBAの白鳥以来。
コロナ禍で公演は次々とキャンセルになってしまった。涙。
しかし、NBAの若いダンサーは頑張って、
まるでその状況を楽しむかのような
前座の白鳥YouTubeが面白かった!

https://youtu.be/QBjInWZDWcc

そして!本公演も良かった!

私の理想とする白鳥の湖の
黒鳥は高校生の頃に観た
森下洋子さん以外に今の所ないんだていうことを今回この白鳥を観て再認識したのだ。
今回のNBAの主演の竹田仁美さんが
それに近く感じたから。
すご〜い!!
やっぱりどんなに手足が長く息をのむ美しさの
ザハロアでも黒鳥の「誘う女」を演じてくれないとつまらないのよ〜

黒鳥は、断然目力です!
私の魅力に王子貴方は抗えるの?
目で演じる。
目で踊る!

竹田仁美さんにそれを観たのでした。
何十年もかかったのぅー

コジョカルはどうかって?
東京文化会館の三階からではよく見えませんでした。残念。
目力はわからなかったけど、
踊りは空気感出てました。
大満足!!
理想に近いです。

理想に近いと寝ないの私。

竹田さんはとても小柄な方で
白鳥だとコールドバレエと一緒になると
どこにらいるのかわからなくなってしまうのが惜しい!!
でも黒鳥になるとその存在感が突出してて
すごいの!!衣装のキラキラと目のキラキラが一緒になって黒鳥ビーム放ってたなぁ。
ビックリした〜

でもね。
舞台が小さかったの。
も少し大きな舞台だったら、
白鳥も上手く演出できたんじゃないかなって思います。

次に期待!!

私、理想の踊りを見つける旅に出たいなぁ〜
沢山観たら発見できそう。
理想の踊り!
次はジゼルだな。
それも森下洋子さん。
超えた人は1人もいません。
ポイントは一幕の最後のジゼルが死んでしまう寸前の演技です。
あれ?
踊りじゃないじゃん!

それも期待!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?