見出し画像

イメージ通りの出会いは逃がさない

おはようございます。
こんひろです。

noteで書きたいことたくさんあるのに辿り着けずあっという間にもう8月に入ってしまいました。

先日ウクレレの野外ステージ終わりました。上手い下手じゃなくてみんな自由に楽しんでて、私も緊張せず、ずうずうしく3回も弾き直しさせてもらい温かな手拍子つきで最後までなんとか。チャレンジしてよかった。次は英語の曲の弾き語りの練習開始です。英語の意味や発音とか先は長いけど今まで興味のなかったことを学びたい。子どもの頃、なぜ勉強するのかわからなかったけど、こういうことなんですね。自分でやりたいと思うものが見つかると今からでも遅くない。

ただ、今の私はやりたいことがたくさんありすぎる。大好きなnoteすら書けていない。もちろんゆっくり読む時間も削られている。

ほんとにやりたいことをやるために生活を半分にしなくちゃと思ってます。とにかく手始めに物を捨ててます。子どものおもちゃや文房具を10個ずつゴミの日に出してます。書けなくなったボールペンや片腕のもげたロボット。ただどうしても捨てれないのはドラえもんのマンガ。ストーリーもバッチリ、ボロッボロ。寝っ転がってポテトチップスとコーラで読みたくなる時があるんです。

気長にお気に入りで身の回りを満たしていく。物も人も情報もあまりにも多すぎて私は処理できていない。頭と心がついていかなくてしんどい。半分でいい。シンプルにやりたいこと、身につけたい物、一緒にいたい人。

新しいことにチャレンジするためにどんどん色んなモノを捨てていくしかない。だけどこれと思ったものは迷いなく購入します。優柔不断だけど、買うか買わないかというよりどれを買うかで迷います。

昨日、お店でフォトアルバムを見つけました。イメージ通りのものに出会えたので即買いしました。少し前から写真集を作りたいと思っていたので、自分の撮った写真に詩を書いた一冊を手元に置く、そんなこと考えている時間はワクワクします。

急いで書いたので文章おかしいかも。
すみません。

今日も良い一日にしましょうね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?