見出し画像

母校でのライブ 4曲目

4曲目はこれもおなじみ「面影橋」です。

https://youtu.be/9TMQQS-dSjE

実際にはこの曲の前にオレの「CM作品集」をやってまして
これにより何となく堅苦しかった雰囲気がパーッと一気に華やいだものになった!
・・・と、思いたい・・・(^_^)

なおこの「CM作品集」はYoutubeにはアップしませんので悪しからず。
この後作る「プレゼント用DVD」に特典映像として収録します。
出来次第、Facebookの「日足NSP」アカウントから希望者募集しますのでお楽しみに!

さて、前回のお話の続きです。
取りあえずカメラを全部セッティングし終えたオレは
大急ぎで「音」の機材へ向かいます。
ステージ上では井上さんがオーボエのウオーミングアップに余念がありません。
もうすでに買って来たおにぎりは食べ終えたとのこと。
相変わらずマイペースなヤツ(^_^)
Kenは見当たらないけど、やることがないのでウロウロしてるんだろう。

まず、シールド類を出して、スプリッターにつないで行きます。
今回は3人の演奏なので
オレのVoマイク & Guitar で2回線
オレのストンプ で1回線
KenのVoマイク & Guitar で2回線
井上さんのオーボエ用マイク で1回線

の計 6回線。 少ないので助かる。これがバンドだともう・・・

これをスプリッターでパソコン用とPA用に分岐します。
何があるか分からないのでシールドはかなり多めに持ってきてますが
今回はトラブルも無くセッティング完了!

アコギ用にDIも2人分持参しましたがどちらも内蔵電池が怪しかったので
パソコンのオーディオインターフェイスから48Vを供給。

オーディオインターフェイスはRolandの「STUDIO-CAPTURE」16CH入力、
いつもは2台リンクして32CHで使うけど今回はたった6CHのみ(^_^)

レコーディングの音量をチェック。オーボエがかなり小さい。
かなりゲインを上げた。
やっぱりコンデンサーマイク持ってくれば良かったかな~。
今回持ってきたのは全部SM57Beta。
恐怖の「体育館」なのでコンデンサー使うのは勇気がいるよな~。
とにかく音が飛び散らないように録音しないと。

で、サブミキサーとしてYAMAHAのMG16XUを使用。
エフェクト一通り着いてるし、USBでパソコンにもつなげるしなかなか便利。
これに全部まとめて2MIXしたものをPAさんにお渡ししました。

この一連の流れはウチで何度も組んでみたので、まあ問題なく出来ました。

そしてミキサーのアウトからヘッドフォンアンプへ繋ぐ。
恐怖の「体育館」なので足元のモニター(ころがし)は使わない。
代わりに3人ともイヤフォーンモニターをしてもらう。
日足としてはかなり前からイヤフォーンモニターして演奏しているのだが
やはり会場というか環境によってはやりにくいのが問題。
オレは常時、ヘッドフォンして録音してる人生なので(^_^)
イヤフォーンも全然問題ないのだが、あとの二人はやりにくかったようだ。
これは次回への改善点だな・・・
しかし「ころがし」が無いに越したことはない。
かなりマイクに入り込むからね。

さ~て、これで準備は完了! オオッ1時をだいぶ過ぎてる!
急いでリハを始めねば! オレのギター~チューニングもしてないけど
まあ大体でいいや~ リハ開始! う~んおにぎり食べるヒマ無い~
用意してくれたコーヒーも舞台袖で冷たくなってる~

ん!?!? KenがなぜかTシャツ? さっきチェック柄の着てたのに?
九州は南国とは言え11月の下旬だぞ~ 外は雨降ってるし~
しかもグラサン~~~!? このスタイルで本番に臨むのか!?

謎だらけののステージが始まる!!! 次回へ続く(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?