見出し画像

「男と女の余白」中村貴之さんの誕生日に

今年も我らが中村貴之さんの誕生日に曲をアップしました!
中村さんと天野さんの共作になります「男と女の余白」

https://youtu.be/44blhwKtobw

NSP14枚目のシングル「冬の花火はおもいで花火」
のB面に収録されてますね。

某、有名歌手が歌う予定とか、色々あったようですね。
中村さんらしい整ったメロディー展開です。
天野さんの歌詞とも相まってポップス演歌調とでも言いましょうかね。


使用コードは
Am F Dm E7 ですね。
これはギター初心者にもやりやすいかも。
ちょっとだけ出てくる「F」が鬼門ですけど(^_^)

カポを5にすれば
Em C Am B7 なので
こっちの方がもっとラクかも!


使用楽器は
ドラム
パーカッション
ベース
ピアノ
アコギx2
エレキ
木琴
ヴァイオリン
チェロ
それにコーラス

と言ったところでしょうか。
アンサンブルがけっこう複雑で
ヴァイオリン と チェロ と コーラス
がせめぎ合ってますね。

特に後半になるとコーラスがさらに複雑化してます。
最初は ラ-シ-ド-ミってコードに沿って上昇してるのですが
後半はそれに加えてミ-レ-ドって下がって来ます。
カウンターラインってやつですね。

オレはこれをさらにさらに複雑化(?)して
上がる方も、下がる方もハモってます。
なのでここまでで4パートですね。
これをいつものダブルで歌うので
計、4パート、8声 ですね。
ライブじゃ、まず無理ですね(^_^)


映像は、なんとなく「雨」かなと。
歌詞の中に出てくる訳ではないのですが
なんとなく別れには 雨・・かなと。

で、その路線でまとめてみました。
いかがでしょう。


当初は中村さんの映像をたくさん用意していたのですが
それは去年の「遠い日々から」でもやったし
やめようかな・・とは思ったのですが
グンと減らしてラストに少しだけ登場してもらいました。
せっかくの誕生日なのでね。

それにしても中村さん笑顔が似合うよな・・・
って言うかいつでも笑ってるような・・・


まだ中村さん作品でやってないのが
たくさんあって、初期の

「くちづけ」
「仲直り」

それから
「都会」

「さくら草」や「都忘れ」も
改めてもう一度やりたい。


これ以前にもブログかなんかで書きましたが
撮影の時にインタビューしたんですよ。

「中村さんご自身で
一番気に入ってる曲はなんですか?」

「次に作る曲だよ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?