見出し画像

朝、夏の日に

いや~暑い日が続きますが
皆さんお元気でしょうか?

Melonparkでのスタジオライブ
その2曲目は「朝」です。

https://youtu.be/PEksmZmcj1I

アルバム「黄昏に背を向けて」に収録されている
平賀さんのペンによる作品ですね。

NSPはこのアルバムで総売上が100万枚突破!
でしたね。
で、記念盤としてゴールドディスクでの発売でした。

モチロン、買いましたよ。この黄金版。
そして、大分市のパルコで「100万枚突破記念!NSP展」みたいなのが
開催されたので行きました。

NSPのメンバーは来ないですよ(^_^)
でも、NSPに関係するイベントが大分であるなんて
とても珍しいのでノコノコ出掛けて行きました。
タンチンと松原君と行ったのかなあ~?
よく覚えてないけど。

で、イントロ当てクイズとかやってましたね。
来場者はやはり女の子が多くて
クイズに積極的に答えてました。

オレはイントロ当ては得意なので
即ヒラメクのですが、手を上げる勇気が無い(^_^)

なので隣にいるタンチンに「これ線香花火・・」
とかモゾモゾ答えてました(^_^)

賞品はなんだったんだろう?
なんか記念品くれてたような・・


閑話休題

この「朝」ってタイトル、短いですよね。
NSPでも最短記録(?)かな。

他に短いのは

「あせ」
「いい」
「夜」

と並んでたぶん最短。
(漢字一文字だと「湖」もあるけど読みは長い)

逆に1番長いタイトルって何だろう?

コンクリートの壁にはさまれて
さくら草(雪どけ水はつめたくて)
シャツのほころび涙のかけら
恋は終わりのない追いかけっこ
寒い夜はよけいに寒く長い夜が長く
めぐり逢いはすべてを越えて

長いのはいっぱいあるぞ~~~~~~っ!(^_^)


さて、音楽的にはコード進行に面白いのが一つ。
カポ=2 で話すと

KeyはAmなんだけど
「♫せっかく見ていた♫」
の所でBmに行くのが素敵!

さすが平賀さん♫
Bm7-5とかのいわゆる「固有和音」
に行かないでBmに展開するのがロックっぽい。
このメロディー好きだなあ~

で、サビ前でせり上がりのシンセを弾きました。
オリジナルの様にやるにはフィルターのツマミを
回さないといけないのですが、そうすると
ベースが間に合わないので(^_^)
手を離しても出来る効果音的なヤツです。

まああくまでも雰囲気作りです(^_^)
けっこう良いでしょ。

さて次回は・・・と。
シンセサウンドのこれまた「短いタイトル」の曲ですね。
これを3人でやってます。
さてどうなるやら。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?