見出し画像

北山杉

新作です!
「うめまつり」の「北山杉」を完コピしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=t_MGnmQ-8Ss

京都大学の高学歴バンドです!(^_^)
この歌詞には、京都の地名が歌われています。

PVを作るにあたり、さすがに京都までは行けないので
ここは京都は左京区山端にある素敵な喫茶店!「飛騨」の
チーママに撮影をお願いしました。

するとチーママ、バスや電車を乗り継いで渡月橋や京都駅
果ては鞍馬のお山の中まで一日中撮影に行ってくれました!
感謝感謝です!チーママありがとうございます!

ただ1970年代っぽくするために、映像をレトロに加工してしまいました。
チーママ、スミマセン〜〜〜〜〜〜〜っ!許してね〜(^_^)


さて「北山杉」、1974年の10月25日リリース作品なのですね。けっこう古い。

NSPだと、1974年と言えば!!!
そうです!最大のヒット曲「夕暮れ時はさびしそう」が発売になった年ですね。

まず3月10日にシングル「ひとりだちのすすめ」
そして7月10日にシングル「夕暮れ時はさびしそう」
さらに12月10日にシングル「雨は似合わない」

アルバムも2枚出してますね。
3月25日に「NSPII」
9月25日に「ひとやすみ」

もうメチャクチャ充実した年ですね!
って言うか発売サイクル短すぎ!
天野さん大変だっただろうなあ〜


閑話休題
この「うめまつり」は「岡本正とドボンエイドバンド」
っていうバンド名で第6回ポピュラーソングコンテスト
入賞を果たしています。
その時のグランプリは小坂明子さんの「あなた」です。
(NSPはその一つ前の第5回で入賞してますね。)

その後、岡本正さんがソロになって
「うめまつり」として活動することになります。

この北山杉が最初のシングルです。
良い歌ですよね〜! また歌が上手い!
以前「弾き語りリクエスト」で同じ「うめまつり」の
セカンドシングル「大原の里」をやりましたが
北山杉は完コピしたかったので、今回の仕上がりになりました。

作曲はVoの「山本勝」さん
アレンジは「キューティーハニー」とかのアレンジでもおなじみの
「小谷充」さん

楽器構成はドラム、ベース、エレピ、アコギ、12弦ギター
それにストリングス、フレンチホルン、ビブラフォン、グロッケン、ハーモニカ
コーラスは4パートを合唱団風に力強く歌ってます。(^_^)

この曲の聞きどころは、サビの
♫あのこ「ろ〜〜〜」
♫ふたり「は〜〜〜」
の伸びのある歌い方につきますね(^_^)
山本さんとにかく上手いのですよ。
さりげなく歌ってますが気持ちよく伸びます!
是非オリジナルを聞いて下さいね。

「うめまつり・ふぁーすと・あるばむ」
中古で探せば、レコードなら手に入りそうですが
CDはすでに廃盤になっており入手は難しそうです。
ヤフオク等でもかなりの高値が付いてます。
(ちなみにオレは持ってますよ〜(^_^))

このアルバムが良いんですよ!!!
多少「イロモノバンド」(^_^)の匂いもしますが
「ひとり旅」「落ち葉の季節」など名曲がズラリ!
いつかやってみたい! それこそ誰も知らないだろうけど(^_^)

さて次は何をやろうかな〜
お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?