見出し画像

配線やり直し中

最近、動画のアップもしないで何をしているのかと言えば
スタジオの配線をやり直してます。

先日、加入しているケーブルテレビ局からTelがあり
「この度、接続機器のメンテナンスのためお宅に
伺います」とのこと。

ま、マズイ・・・そりゃあ来るのは良いけど
約10年前に設置した「接続機器」なるものは棚の一番奥にある。

その後、モノが増え続け、録音用や撮影用などの各種ケーブルに
完全に前を塞がれている。
これらを全部出さないと「接続機器」にはたどり着けない。

しょうがない〜 雨の日はしょうがない〜♫
と言う訳でメンテの2日前から準備を開始。

掘ってはどけて、掘ってはどけて、をくり返し
ようやく「接続機器」なるものを発見!(^_^)

当日を無事に迎えることが出来ました〜とさ

で、考えたのが
「この際、ン年振りにスタジオをやり直すか」って事。

配線を中心にいらないものは処分して身軽になろう。
何せ昨今の機材進化は凄まじい。

以前は大量のシンセとデカイMixer
滝のように流れるパッチベイからのシールド
オープンリールから進化はしたけど
それなりにデカイ「ハードディスクレコーダー」が4台。
もうコックピット状態!

これはこれでCMのクライアントや代理店のプロデューサーを
ビビらすのに役立ったけど(^_^)

今はこの10分のⅠ以下の機材で仕事出来るからね。
金額にいたっては何十分の1だな。

さて、やるのは良いけど、かなりの日数が掛かるのは
覚悟せねばならない。

その間、廃墟のような(?)光景が広がり
制作は出来なくなる。

現在進行中のCMがあるけれど、監督さんに聞いたら
撮影が押してるので音楽の完成はまだ先で良いとのこと。

よっしゃ〜やるか!

で、連日ガサゴソガサゴソガサゴソガサゴソやってる。
これはアッチに持って行って
これがコッチ・・・

するとタイミング良く、楽譜の下からゴルゴ13を見つけ・・・
お〜こっちには息子が置いていった葬送のフリーレンが・・・
と言った具合に作業は順調に難航中。

この分なら今年中には終わりそう〜(^_^) カナ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?