見出し画像

ザワザワ・・・北北東の風

さて、お盆3連発の2日目は
みんな大好き!「北北東の風」です。

https://youtu.be/JEp_gy2ey7o

え〜また〜!? またアレをやるの〜 また〜

ってFirst Liveのトークが聞こえて来そうですが(^_^)
そうです! アレです!

今回、ここまでマニアックな曲が多かったので
肩が凝った人(?)も多いかと思います。

なのでね、ちょっとリラックスして聞いて下さいね♨

例によって井上さんが大活躍ですが、ふと

ー オーボエ吹けるんならリコーダーも吹けるし
   なんならオカリナも吹けるんじゃね? ー

と、今さらながら思い至りましたよ。

次回からトライしてもらおう!

でも、「それならオカリナ買って下さい」
って言われるよなあ〜 やっぱいいや(^_^)

で、安定の演奏でしょ!

アコギでやるにはかなり辛かった間奏のチョーキングも
オーボエにやってもらえば 楽チン.楽チン.タンチン
ってなモンです。


閑話休題


せっかくのお盆なので
今日はそれらしいお話を。

ウチの先祖には画家がいまして
名前を佐藤玄叔(げんしゅく)と言います。
活躍したのは1780年頃だと思われますので
結構、前の先祖です。

この玄叔さんが描いた絵が日足のお寺
「地蔵院」に残っています。

それがコチラ「地獄極楽図」ってヤツです。




まあ絵描きさんなので色んなのを描いたのでしょうが
残ってるのはこの絵だけです。

「地蔵院」さんでも大切にして下さいまして
一般公開は毎年「お盆の3日間だけ!」
と言う重要文化財並の扱いでございます。

なので、今頃は大々的に飾っていると思いますよ。

なにしろデカイ!横4m x 縦3mはあろうかという大作!
以前撮影させてもらった時は脚立に登って何十枚も
詳細に撮影しました。

で、「地獄極楽図」なのでまあコワイ!
詳細に見れば見るほど「地獄」の要素の方が強い!

手も足もアタマなんかもアッチコッチ行っちゃって
釜でグツグツ煮込まれちゃって
針のお山を走ったりしてる。
それからあんなことやこんなことも・・・

ナルホド地獄だ・・・

ウチの母親なんか

「悪さをするとこんな目にあうのよ」

って教え込まれたらしい。

そうだろうなあ〜 まだ小さい頃から
これ見せられたらトラウマだよな。

しかも毎年、お盆に1度だけってのも効果てきめん

描いたの、ウチの祖先だから身に染みてコワイ。


オレが幼い頃は、この絵を見た後
お盆最大のフェス!

「キ・モ・ダ・メ・シ」

が行われました。
会場はモチロン「地蔵院」
その裏の墓地を回って帰って来るという

「ねずみさんちのゆめのくに」

と、ほぼ同じアトラクションです。


みなさん、田舎の闇の暗さって知ってます・・・?

真の闇って「目を閉じてる」よりも「目を開けた方が」
暗いんですよ。

そして墓地は・・・
日足ですからね、「区画整理された海を望む」
そんなお墓じゃあありませんよ~

いちめんに草木が茂り・・・

大きな木がかぶさり・・・

苔むした墓石に・・・

北北東の風・・・(!?)


オレですか? オレはモチロン・・・逃げました!
毎年逃げました! 意地悪なマーチャンが追いかけてきました。

「コラ〜!チチクリまわさるっぞ〜〜〜〜〜〜っ!」

「お〜じ〜いんか〜〜〜〜〜〜っ!」

「そっちにもヘビおるぞ〜〜〜〜〜〜っ!」

「ギヤア〜〜〜〜〜〜っ!」

「マムシじゃマムシ〜〜〜〜〜〜っ!」

「やめちょくれ!もうアンタしちくじ〜なあ〜〜〜〜〜〜っ!」

「・・・・・・・・・・・・・・」



てなわけで、田舎の夜は更けていくのでした


さて、明日もたぶんアップします。

明日のは・・・これも初演ですね。
「明日によせて」から唯一やってなかった曲ですね。
お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?