見出し画像

Don’t You Cry 天野さんの命日に

このところNSPに関するメモリアルデーが続きます。
6月は
12日が中村さんの誕生日。
25日がNSP50周年。
そして本日、7月1日は
敬愛するNSPのリーダー天野滋さんの18回忌です。
なので「天野滋、未発表曲デモテープ」の中から「Don’t You Cry」をやってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=pV6m3E04_KQ

このデモテープ集は色んな録音状態のデモが収められていますが
「Don’t You Cry」は「アコギ2本のライブ」の状態でした。
なのでイントロのフレーズはそのままにして
あとのアンサンブルは好きにアレンジしてます。

曲が爽やかなので、ドラムは大人しめの演奏です。

ベースはFenderのJazzBassです。
ウチのジャズベは音の輪郭がぼやけてる感があるので
曲を選ぶのですが、今回は割とおさまりました。

ギターはイントロが12弦ギターです。
滅多に出番がないので😁今回使えてよかったです。
ストロークはいつものMartinD-10ですね。左チャンネルです。
エレキギターはこれもお馴染みのBladeです。
今回はアルペジオのみです。右チャンネルです。

キーボードはエレピです。
最近はピアノ&エレピ系は外すことが多いのですが今回は残しました。
(無い方が空間を広く使えるのです)

コーラスは4パートです。イントロはペダルポイントに伸ばしてるので
アヴォイドノートにならないようにしてます。
あまり聞こえないけど内声は難しかったです。

ストリングスは高い音のパートを小さく入れてます。
何せコーラスパートが多いのでバッティングが怖いのですが
かなり高いところで入れるときらびやかさが出るので重宝します。

で、久々といえばカスタネット!ですね。
Yamahaの「見るからに高級品」の風格漂うヤツを
3連で軽やかに叩きました。

間奏は弾き語りで多用してる「口笛」ですね😁
こういう曲はsimple is Best! ですからね。

エンディングも余計なソロなどせずに終わってます。

今回も何度もMIXし直しましたよ。もうお決まりの作業ですね😁
前日の6月30日になってもアレコレやり直していたのですが
ふと天の声(?)がしたのです。

「~歌い直したら~!?」

確かにそう聞こえました。

おおっ!そうか!思うようにサウンドがまとまらないのは
肝心な歌がしっかり歌えてないからか!
ウンウン もっとしっかり声を出さねば!

で、再度録音の準備をしました・・・が
なんかこの日は調子が悪い・・
朝からトラブル続きで(言えない(^_^))、歌う時間が取れず
夜になってやっと歌おうとしたら我が阪神が負けてる。
しかも9回ウラのサヨナラ逆転負け〜
いっそ10対0で負けてくれた方がスッキリするのに。
佐藤輝くんのホームランまで出たのに負けるの・・
う〜んこうなったら、佐藤輝くんはウチの息子です〜
ってウソついちゃおうかな〜 
と、まるで脈絡の無いことつぶやきながら
お茶のコップを飲もうとしたら
ガッチャ〜〜〜ンと見事に落した!
スタジオ水浸し〜 雑巾もってしばらく掃除・・・

な〜んかね、「〜もうやめたら〜」って言われてるような
気がしてならないんだけど、そんな自分の弱いココロに
レインメーカーをブチかまして!大急ぎで歌いましたよ!

それがこのテイクです。気合いが入った分だけ
いつもより声がでかいけど(^_^) まっいいか。

天野さん喜んで暮れるかなあ〜?
まあ一生懸命やったからそれでいいや。

さてこれで
「会いに来るよ」
「日暮れの帰り道」
「さようなら」
「Don't you cry」
と4曲連続シリーズも一段落しました!
ふう〜どれも間に合って良かった!

さて次は「弾き語りリクエスト」のVol-10です。
ゲストは最近、大人気の井上紗耶さんです。

そして!!!!! もう言っちゃいますけど
その次は、久〜〜〜しぶりの「日足NSP」です!
ただ、落ち着きつつあるとは言え、まだこんなご時世なので
ウチのスタジオでのライブです。
Ken君のVoがたっぷり聴けますよ〜(^_^)
10曲ほど歌いますのでお楽しみに〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?