マガジンのカバー画像

11月なのに何故か9月なUSAの旅

11
2022年11月に行ったアリゾナ、ニューメキシコ、ユタの旅を写真を添えて詩、エッセイで綴ってます。
運営しているクリエイター

#ロードトリップ

【写真旅行記】見守ってくれるサワロ達

アリゾナ州に行くとあちこちに植わっている(生えている)サワロ達を見てホッとする。サワロは…

【写真】ブライス・キャニオン他

ロードトリップが終わりに近づくにつれて、私の体は疲労困憊、咳でぜいぜい、眩暈も酷くなって…

【写真とエッセイ】推しの国立公園:ザイオン国立公園

ザイオン国立公園も2度目。この国立公園も大きな岩(サンドストーン)に囲まれているのだが、…

【写真とエッセイと詩】トロウィープ

今回のロードトリップの山場とも言えるグランドキャニオンのトロウィープ。正直この発音で正し…

【エッセイと詩と写真】サンスターを追え!

欧米でよく売れる写真の一つがサンスター。 太陽光を星が輝くように撮影した写真のことである…

原形の地図(キャニオン・デ・シェイ)

ニューメキシコ州サンタフェを後にして、またアリゾナ州に戻った。 長年、機会があったら行っ…

記憶を辿りながら(サンタフェ)

隔離は終わったが、足元がおぼつかない。 それでも私が好きな街 - サンタフェを散策したくて カメラを携えて友人とゆっくり街を遊歩した。 12年前の記憶 市街の中心でマーケットが開催されていた週末 真っ青な空に包まれた爽やかな初夏だった 日干しのレンガで作られた アドビと呼ばれる赤茶色の建物が軒を連ね 街全体の乾いた空気を 心地よいものにしていた ライトブルーのドアとベンチ 軒に吊るされた赤いチリ 窓に飾られた牛の頭蓋骨 市庁舎前に所狭しと並ぶ インディアン達の 手作

2度目の敗北(チマヨ)

猛威を振るう魔王が 私の体に舞い降りた ゼウスがダナエの体内に入るが如く 私は妖精と化し 眩…

【詩】11月なのに9月な僕達の旅

ハイウエイの両側に広がる丘陵から サワロ達が「行ってらっしゃい」と 手を振って見送ってくれ…