見出し画像

◾️MUP week 3 〜なりたい自分に変わるには〜

今回は、なりたい自分になる為にはどうすれば良いのかお伝えしていこうと思います。

結論
早朝コンビニに行って、アイスを買え

人は気づかないうちに、同じ行動をする生き物です。
「成功を妨げているのは、悪い習慣である」というのを認識するべきだと思います。

人間の脳みそは、エネルギーを使いすぎないようにルーティーン化できるものは、意識できないうちにルーティーン化してしまいます。

ワーク1
1.1日1時間以上する行動を書き出す(通勤、仕事、ランチ)
2.上で書いたものをいつもどうしているのか書き出す(3両目の車両にのる)
3.いつもの行動をどう変えるか書き出す(1番後ろの車両にのる)

めんどくさいなと思う方は、朝起きたら、コンビニに行ってアイスを買ってみてください。
普通しないので、必ず習慣が変わります。

少し話題が変わりますが、日本人は気づかない内に習慣化されていることって何かわかりますか?

それは、自分と同じような人といるという癖です。

社会人になっても、自分の会社の人間としか関わらない人ばかりです。

ワーク2
自分の領域以外のコミュニティを持とう‼︎

これだけで視野が広がり、結果として自分をかえるきっかけになります。

3日坊主を経験している人は、わかると思いますが、自分の意思は、周りの影響力を利用する事と比べたらうんこ同然です。新しい事をやって3日で辞めてしまうかもしれませんがあ、仮に10人でやって、3日目に他の9人やっていたら、あなたにそれをやめる勇気はありますか?我ら得意技の一緒にいることを使うんです。

少し残酷に聞こえるかも知れませんが、自分を変えたいならば、新しい環境に飛び込む必要がある為、いつめんを捨てなければならない時があります。

多様性なき場に成功なし

結論
早朝にコンビニに行って、アイスを買うような、普段しない行動を取ってみてください‼︎それは、新しい自分を見つける第一歩となるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?