【M1WK2-2】ブログ運用編

こんにちは、めいてんです。


MUPカレッジでは

WEEKLY動画(毎週アップされる動画)とは別に、

3ヶ月アウトプットカリキュラム

というものがあります。


この3ヶ月アウトプットカリキュラムの目的は、

「個人で営業提案できるようになる」

というところにあります。


まず初月は、

「ブランディング&発信スキルを身に付ける」

です。


そして今回の内容は、

「ブログを運用する-運用編-」

です。


ブログを本格的に運用していくことで、

ライティングスキルを高める事ができます。

これは、

サービスや商品を紹介したりする上で

とても重要なスキルです。


ここでは、

WordPressについて話していきますが、

はてなブログや、Note

といった無料サービスでも大丈夫です!



Day 4


4日目は、

ブログの自己紹介

についてです。


ブログの自己紹介

まずは、

画面左側にある「投稿」の「新規追加」

をクリックします。


画面が変わったら、

・タイトル追加

・記事を書く

・カテゴリ設定

・アイキャッチ画像設定

・公開

の手順で進めます。


Day 5


5日目は、

ブログ記事を装飾

についてです。


ブログ記事を装飾

WordPressでは、

「ビジュアルエディタ」と「テキストエディタ」

が存在します。


それぞれの特徴としては、


「ビジュアルエディタ」は、実際に公開される状態に近い画面で表示されイメージしやすいが、微調整がしにくい。


「テキストエディタ」は、HTMLの記述を使って文字装飾などをしていく投稿するので、難しい。


といった感じです。


今回は、

「ビジュアルエディタ」の

- 見出しの下に画像挿入

- 太文字の活用方法

- 吹き出しを入れる

について説明していきます。


- 見出しの下に画像挿入

画像の挿入の仕方は、

ブログ準備編のDay 3をご覧ください。


- 太文字の活用方法

太文字にしたい文は、

太文字にしたい箇所を「ドラッグ」し、

左から2つ目にある「Bボタン」

を押してください。


- 吹き出しを入れる

まずはじめに、

吹き出しを使えるようにするため

プラグインを入れます。


入れ方は、

左の項目にあるプラグインの「新規追加」をクリック。

キーワードのところに「Word Balloon」と入力し検索。

そしたら「インストール」をクリック。

これで完了です。


これでテキスト入力の際に、

上段に「吹き出しマーク」が出てくるので

それをクッリクすれば使えます。


人が喋っている箇所は、

「」か、吹き出し

を使うのをオススメします。


Day 6


6日目は、

プラグインの導入

についてです。


Day 5で「吹き出しのプラグイン」を導入したので、

ここで導入の仕方の説明はしません。


3つのオススメのプラグインを紹介します。

1. ALL IN ONE SEO

2. Table of Contents

3. Add Quick Tag


プラグイン導入の際の注意点

- 便利だけど入れすぎると重くなる

- 類似ソフトに気をつける

- 評価を確認する


Day 7


最終日では、

Google Analytics / Search Consoleの導入

についてです。


Google Analyticsの導入

まずGoogle Analyticsとは、

Googleが提供するアクセス解析ツールです。


- サイトの訪問者数はどのくらいか?

- 訪問者はどこから来たのか?

- デバイスはスマホ?パソコン?

などのデータを計測できます。


導入方法は、


まずはGoogleアカウントの登録。

登録されている方はOkです。


登録されていない方は、

こちらから登録できます!


アカウント作成後、

Googleアナリティックスの登録画面へ行きます。


申し込みが終わったら、

自分のブログの情報を入力します。


入力後、「トラッキングIDを取得」をクリックします。


次に「Googleアナリティックス利用契約」を

「日本」に変更します。

内容を確認し、

「同意する」をクリックします。


Googleアナリティックスの登録後は、

トラッキングIDを設置します。

トラッキングIDは「UA」から始まる数字8桁程の数字です。


ここで、DAY6で導入した

プラグイン「ALL IN ONE SEO」を使います。


管理画面、左メニューの上の方にある

「All in One SEO」の「General settings」を選択します。


「GoogleアナリティクスID」という項目があるので、

そこに「トラッキングID」を入力します。


入力後その下に、

「Use Universal Analytics」が出て来るので、

そこにチュックを入れれば完了です。


Search Consoleの導入

まずSearch Consoleとは、

Google検索結果でのサイトパフォーマンスを

監視・管理できるサービスのことです。


こちらからアクセスできます。


導入方法は、


まず、

画面左上の「プロパティを検索」内の

「プロパティを追加」をクリックします。


その後、

「URLプレフィックス」にサイトのURLを入力し

「追加」をクリックします。


「別の方法」を選択し、

「HTMLタグ」にチェックを入れます。


そうしたら、

コードをコピーします。

※コードのコピーは、content="○○○"の「○○○」の部分だけ

※コードをコピーした後、「確認」ボタンは押さずに、そのままその画面を残しておく


コピーしたコードを

「ALL IN ONE SEO」に入れ込みます。


どのようにするかというと、

「ALL IN ONE SEO」の「General settings」を選択し、

「Googleウェブマスターツール(もしくはGoogle Search Console)」

に先ほどコピーしたコードを貼り付けます。


1番下の「変更する」をクリックし、

コードをコピーした画面に戻り、

「確認」ボタンを押して設定完了です。


まとめ


これでブログの運用ができると思います!


次回は、

YouTube準備

についてです。


それではまた、Adios!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?