アテンション・エコノミーに対抗する

「デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する」(カル・ニューポート著)を読み終わった。単純なのですぐに影響を受ける。へえ、なるほどね。インターネットやめます。

というのは極端だけど、確かに戦略を持ってテクノロジーと付き合って行かなければなと思わされた。大切なのは、自分の生活において自分が主導権を握っていると思えるかどうかだ。

ショート動画とか見てると時間溶けるよねって多分もう結構な人が共感してくれるトピックだと思うけど、それをそういうものとしてただ受け止めていていいんだろうか。俺たち怠惰だよな(笑)って、それだけの話なんだろうか。

インターネットから受ける恩恵を完全に否定するわけではなく、なんとなくSNSを眺めて、この映画面白そうだから行ってみようとか、このレシピ作ってみようとか、そういうのは確かに生活を豊かにしてくれるんだと思う。
でももし、スマホのスクリーンを眺めるのに時間を使いすぎていると思うなら、少し危機感を持って、戦略を考えて付き合っていく必要がある。
そして私は、めちゃくちゃその必要があるなと思ったので、自分のスマホ使いすぎの原因とその対策を備忘録的に残す。


対策① スマホ利用不可エリアを作る

寝室とお風呂とトイレはスマホを持ち込まないことにした(つまり今までは持って行ってた)
長風呂するときにはまあ濡れてもいいか……という雑誌や本を持ち込む。BIG ISSUEとか、NHKラジオの語学のテキストとか。
寝室にスマホを持って行かないようにしたら、ベッドでいつまでもスマホをいじってしまい寝不足、ということも無くなって、心なしか睡眠の質が上がった気がする。
スマホを持って行かない場所を作ることで、「スマホは肌身離さず持っていなければいけないもの」という感覚を無くそうとしている。これは今のところうまく行っている。

対策② 時間と目的を決めて利用する

Youtubeなどが特にそうなんだけど、おすすめ表示から次々と動画を再生しがち。ショート動画永遠にスワイプしがち。対策として、基本的には、用事がないとYoutubeを開かない。「レシピ動画を見る」とか「30分エクササイズ動画を見ながら運動する」とか「推しの新しいMVを見る」とか、「これを見よう」というイメージを持ってYoutubeを開き、見終わったら退却する。オススメから次の動画に進まない。

各種漫画サイト(ジャンプ+など)を見過ぎ大問題もある。これはシンプルに読む漫画をもう少し絞ろうね。特にジャンプラは毎日更新で何かしら読む漫画があるので毎日ページを開いてしまう。正直それだけならそんなに時間を吸われているわけではないんだけど、ジャンプラを見るためにスマホを触って、それが呼び水になってそのままスマホを触り始める、ということが多いので、ジャンプラ曜日を決めて、そこで一週間分の更新をまとめて読むことにする。

対策③ 自分の内省の時間を大切にする

つまりSNSをあんまり見ない。薄々気づいてたけど他人の生活ってめっちゃ脳に刺激がいく感覚がするわりに別にあんまり自分のためにならないんだよな。SNSに限らず、動画や漫画サイトのコメントとか結構隅々まで読んでしまっていたのだけど、他人のアウトプットばかりを読んでもしょうがないな思ったのでやめます。
常に誰かの意見を見たり、コンテンツを消費したりしてると、自分の考えみたいなのを寝かせてやる暇がないので、今後はもう少し意識して一人の時間を作って、散歩したり考え事をしたりしようと思う。

「別に全部を追わなくてもいいや」と思うことが多分大切。

有益な情報や良い作品やその感想は世界に溢れていて、見逃したら損をするんじゃないか、何か楽しいお祭りから自分だけ締め出されるんじゃないか、と思っちゃうけど、気にしなくていい。知り合いの投稿全部チェックしなくていい。

対策④ オフラインの趣味を作る

このままでは自分の人生が脅かされてしまう、可処分時間を取り戻さなければ、と思っても、空いた時間にすることがなければ、「自分の人生はなんて空っぽなんだ」と絶望してしまいかねない。そのままスクリーンの世界にすごすご帰ってしまう。

なので、退屈したときにスマホを開く代わりにやることを決めておく。私の場合は元から読書が好きだったので、スマホの時間を減らして読書量を増やそうとしている。あとはいつかやろうと思っていた資格の勉強とかをしようと思っている。四月のTOPIK(韓国語能力検定試験)にも申し込んだのでそろそろ勉強しなきゃな。

あと、12月に良いオーブンレンジに買い替えたこともあり、料理も楽しんでいる。料理はいい。工程も楽しいし、成果物がある。

簿記とかエクセルの勉強もしたいし、ロベルト・ボラーニョの2666(死ぬほど分厚い本 10年くらい前に買ってずっと積読してる)を読みたいし、ドイツ語も忘れない程度には触れていたいし、水彩画の勉強とかピアノを習ってみたりもしたい。まあスクリーンタイムを削ったからといってどれくらいやれるかは分からないし、全然うまく行かないかもしれないけど、試行錯誤してやっていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?