マガジンのカバー画像

豊かなコミュニケーションについて考えたい日に読むnote

13
なにやらアレコレコミュニケーションについて考え事をしたときのnoteをまとめました。豊かに生きるということ、豊かに人とつながることについて考えています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

「伝わり方の濃縮還元ジュース」 - あなたが本当にその言葉を伝えたい人は、誰ですか…

時は遡って4月ごろ。 所属するコミュニティの勉強会にて、 とあるカメラマンさんの書いている…

デンマークの“にぎやかな”自分探し

人は誰しも、自分の生き方に迷う時がある。 そんな時、私たちは自分の内側へ内側へと意識を向…

noma:最高のチームが最高の空間を創り出す

私はここ2年ほど、人が作り出す場や空間というものにすごく興味があり、どんな人が、どんなチ…

無駄は無駄なようで無駄じゃない

先週末の金曜日、このnoteを始めるきっかけにもなった「合志市クリエイター塾」の講師の先生方…

デンマークの人たちの人との関わり方:対話

写真とはぜんっぜん関係ないですが、今日はデンマークの友人の人との距離の取り方について思っ…

もう名刺に肩書き書くのやめようかなと思ってるっていう話

この世の中、ほんといろんな肩書きってありますよね。 コンサルタントとかクリエイティブディ…

もしみんなで辿り着きたい世界の在り方があるなら:クレドのこと

クレド【Credo】。 私この言葉聞いたことあったんです。ちょうど一年前くらいに初めてこの言葉を目にして、これについて色々考えた時期もあった。でも今日、とあるプロジェクトのミーティングでこの名前を聞くまでふと忘れてしまっていたんです。でもああ〜、まさに今自分たちに必要なのはこれだった〜!!って思い出したので、私が関わったクレドについてのお話を、もう一度忘れないようにまとめておこうと思います。 クレドってなに? クレドとは、ラテン語で「信条」「志」「約束」を意味する言葉です。