マガジンのカバー画像

思ったこと日記

34
ただ頭に思い浮かべたことを淡々と書いていく。 ただそんだけです。 特にテーマを決めたり、「これについて書く!」とかって決めたりはしません。
運営しているクリエイター

#戦争

グローバリズムについて

グローバリズムについて

今世界では、グローバリズムとナショナリズムの戦いが起きています。
グローバリズム勢力は主にアメリカやイギリスを中心とした西側諸国を指します。一方でアメリカに対立するナショナリズム勢力は、ロシアを中心とした東側諸国を指します。

グローバリズムとグローバル化をごっちゃにしている人がいますが、両者は全く別物です。
グローバリズム勢力の目的は、世界各地で戦争を起こし、人類の数を減らして世界統一政府を作る

もっとみる
イスラエルとハマスの戦争について

イスラエルとハマスの戦争について

こんばんは、アロンです。
皆さんご存知の通り、ウクライナ戦争に続きイスラエルでもハマスの攻撃をきっかけに戦争が始まってしまいました。
これはウクライナ戦争についての記事にも書いた通り、どちらかが悪いという単純な話ではありません。

確かに最初に手を出したハマスの行っていることはとても許し難いことです。しかし、そもそもハマスがイスラエルのネタニヤフ政権によってあそこまで追い詰められなかったらこんなこ

もっとみる
現在の世界情勢〜新時代まであと少し〜

現在の世界情勢〜新時代まであと少し〜

今、世界で何が起きているか皆さんはご存知ですか?

テレビのニュースだけを観ていては決して気づけないことが世の中にはたくさんあります。これまではアメリカが民主主義のお手本であり、世界の科学界やテクノロジーを牽引してきた存在でした。そしてアメリカが「世界の警察官」でもありました。

しかし今、その常識がひっくり返ろうとしています。

2001年のアメリカ同時多発テロ、イラク戦争とアフガニスタン戦争、

もっとみる
最近の偏向報道について思うこと

最近の偏向報道について思うこと

ここ最近の世界情勢、特にウクライナとロシアの戦争に関してメディアが報じていることは、私たちの日常生活に直接影響はしなくても、やはり心を締め付けられるような殺伐とした内容のように感じますよね。

今や世の中は、明らかに分かりやすく、ウクライナはロシアに一方的に攻め込まれた「被害者」であり、ウクライナのアゾフ大隊は国民を守る「いい者」、一方ロシアは、ウクライナの国民を虐殺し、街を破壊するような戦争犯罪

もっとみる