見出し画像

【情Ⅰ】ハードウェア:基本構成と性能指標

コンピュータを構成する5大装置のうち、CPU(中央処理装置)にあたるのは制御装置と演算装置の2つである。○か✕か。

コンピュータにおける入力装置とは、キーボードとマウスのことのみを指す。○か✕か。

パソコンとプリンタなど、情報機器同士を相互に接続する規格をインターフェースという。○か✕か。

メインメモリは大容量のデータを長期間保管するために使用される。○か✕か。

ハードディスクは半導体を利用した補助記憶装置である。○か✕か。

CDやDVD、Blu-ray Discのような光ディスクは、ディスク表面の凹凸によってデータを表している。○か✕か。

CPUはメインメモリ内にある命令を取り出し実行する装置である。○か✕か。

クロック周波数が2GHzのCPUは1クロックを何秒で刻んでいるか。

クロック周波数2GHz、1命令を平均4クロックで実行するCPUが1秒間に処理する命令数は何MIPSか。

キャッシュメモリの主な目的は、CPUとハードディスク間のデータ転送速度を向上させることである。○か✕か。

メインメモリへのアクセス時間100ナノ秒、キャッシュメモリへのアクセス時間20ナノ秒、ヒット率0.7としたとき、平均アクセス時間を求めよ。

GPUの主な役割は画像を描画するために必要な計算の処理である。○か✕か。


これらを含む問題集をKindleにて販売中!


最後までお読みいただきありがとうございます。「スキ」をしていただけるととても励みになります。