37週寝不足で気分が悪い

36週に入った途端、日に日に夜の眠りが浅くなって、12時すぎに寝て5時に目覚めてしまう。
その間2回トイレで起きるのでなおさら寝不足。

いつもは一回起きてゆっくり色々してまた2,3時間寝れば元気になるけど、昨日今日はそれができず調子が悪い。

昨日は朝10時に電話しないといけないのでそれまで我慢、その後11時過ぎに寝れたが12時半から30分しかお昼時間が取れないという旦那のご飯を準備し、二度寝が足りないまま起きる。

今日は何9時半に二度寝開始するが10時から旦那が大声でリビングで会議、そしてまた寝れない。
大変むかついた。

私は寝ているよと言ってたはずなのに全く察してくれない。
やっぱり彼にはリビングで大声で喋るなまで言わないとだめだね。

もちろん悪気はないし、仕事に集中しているだけだともわかる。その後もちゃんと何度か謝ってくれたのでこれ以上文句言っては流石にうるさいと思うけど、健診で外出してもやっぱり体調悪い。

どうしたら気遣いしてもらえるんだろう。
やっぱり彼には、明確に依頼しないといけないだなと私の反省点。

それに昨日はご飯を無理して作るより他の方法に切り替えるべきだった。

自分のためにも赤ちゃんのためにも、ちゃんと睡眠時間確保できるようにこれからもっと事前に考えておきたい。

ブチ切れてごめんね。
愛しているよ!
いつも忙しいお仕事お疲れ様!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?