マガジンのカバー画像

ワクワクオンラインコミュニケーション

16
オンライン上のコミュニケーションに関する記事全般
運営しているクリエイター

#愛とワクワク

僕の好きな女性のタイプの真実と、口の悪いAIとの対話

こんばんは、めぐしです。 前回は、 365日誕生日計画を思いつきました^^ ジャイアンの名言、 これの「もの」を「誕生日」に置き換えると、 ジャイアンが実は愛の人だと分かります🥰w 映画のジャイアンなんかまさに 「愛と勇気」のかたまりですし。。 ということは、 ジャイアンはアンパンマンの友達なのか🤔w ちなみに僕は、 映画のジャイアンみたいな女性が好きです。笑 と、 僕のジャイアン好きエピソードは これくらいにしまして、、 でもジャイアンって口が悪くて ちょっ

本音(個性)は世界を救う🌏✨

こんばんは、めぐしです。 前回はChatGPTに、 僕のテーマである「愛とワクワク」 について聞いてみました。 ChatGPTはやっぱり面白いですね^^ 今後もどんどん使っていって AIにも愛を教えてもらおうと思います🥰w それから前回、 「ChatGPT関連の動画が他の動画に比べて伸びていない」 って言ったんですが、、 陣内さんやFUJIWARAさんの動画とか、 他に比べて伸びている動画もありました。 まだ不完全(人の情報の精度が酷いw)がゆえ、 芸人さんとの相

「愛とワクワクは相乗効果を生み出す」とAIが言っています。

こんばんは、めぐしです。 前回はChatGPTを使って 面白いことが分かりました^^ これからはAIのおかげで 「自分がどういう人間なのか?」 が分かりやすくなりそうです。 でも、 YouTubeに上がっている動画の再生回数を見ると、 AIやChatGPT関連の動画は、他の動画に比べて まだまだ再生回数が少ないように感じました。 興味がある人には受けはいいんですが、 まだ一般受けはしていないようです。 AIはこれから必要不可欠の分野ですし、 ChatGPTの受け答え

note1周年に念(覇気)を込めて。。

こんばんは、めぐしです。 前回、 重陽の節句について触れましたが、、 昨日が重陽の節句で、 いよいよ本格的に新時代に突入しましたね^^ そして今日は中秋の名月です☆ 晴れていて月が見れたらいいのですが。。 後で見てこようと思います♪ それはさておき、 実は去年の9月9日にnoteを始めました。 なので丁度1年になります^^ そして今年の9月9日は、 大切な人と電話で長時間 コミュニケーションを取ることができました。 何かを始めたわけではありませんが、 僕として

毎日noteありがとうございました🙇‍♂️

こんにちは、 note毎日投稿ラスト2のめぐしです。笑 前回、 300日連続投稿の達成報告と共に、 noteを始めて10か月のタイミングで 毎日投稿をやめることを決断しました☆ 本当は1年続けた後に 毎日投稿をやめようと思ってたんですが、 前倒しとなりました^^; まぁでも、 七夕に方向転換宣言できたのは、 それはそれでよかったかなと思っています♪ これも、 「最適なタイミング」 ということですね。。 noteを始める前に思い描いていた未来とは 少し違ったのかもしれ

ピンチをチャンスに変える修正力

こんにちは、めぐしです。 前回は、 プペルのミュージカルを観て、 「自分は誰に何を与えられるか?」 を考えるきっかけになりました。 七夕に向けて、 改めて整理して考えてみようと思います。 そして今回は、 またまたカジサック動画のお話^^; なんかキングコングを交互に 紹介してる気もしますが、 僕にとっては「愛とワクワク」を 体現してるお二人なので致し方なし☆ さて以前の記事で、 クラウドファンディングが 炎上したことに対しての、 「アンサー動画を出してくれるはず」