マガジンのカバー画像

ワクワクオンラインコミュニケーション

16
オンライン上のコミュニケーションに関する記事全般
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

本音(個性)は世界を救う🌏✨

こんばんは、めぐしです。 前回はChatGPTに、 僕のテーマである「愛とワクワク」 について聞いてみました。 ChatGPTはやっぱり面白いですね^^ 今後もどんどん使っていって AIにも愛を教えてもらおうと思います🥰w それから前回、 「ChatGPT関連の動画が他の動画に比べて伸びていない」 って言ったんですが、、 陣内さんやFUJIWARAさんの動画とか、 他に比べて伸びている動画もありました。 まだ不完全(人の情報の精度が酷いw)がゆえ、 芸人さんとの相

「愛とワクワクは相乗効果を生み出す」とAIが言っています。

こんばんは、めぐしです。 前回はChatGPTを使って 面白いことが分かりました^^ これからはAIのおかげで 「自分がどういう人間なのか?」 が分かりやすくなりそうです。 でも、 YouTubeに上がっている動画の再生回数を見ると、 AIやChatGPT関連の動画は、他の動画に比べて まだまだ再生回数が少ないように感じました。 興味がある人には受けはいいんですが、 まだ一般受けはしていないようです。 AIはこれから必要不可欠の分野ですし、 ChatGPTの受け答え

AIは人間よりも分かりやすい写し鏡

こんばんは、めぐしです。 前回は昭和の日だったので、 日本の未来の年号を予測してみました^^ それから最近AI関連の話が続いていて、 今、AIの代表と言えば世間を賑わせている ChatGPT(人工知能チャットボット)ですよね。 なのでChatGPT君にも 日本の未来の年号を予測してもらいました。 すると、 「私は未来を予測することはできません」 と返ってきました。笑 「そんなこと言わず適当でもいいから予想してみて」 と言ったら、、 「私はAIなので適当な予想をする