マガジンのカバー画像

ワクワクブック

15
本やリーディングに関する記事
運営しているクリエイター

#鳥山明

映画ドラえもん のび太の愛とワクワク体現記

こんばんは、めぐしです。 前回、前々回と、 鳥山明先生のドラゴンボールから 藤子・F・不二雄先生のドラえもんの中の ジャイアンの話に移るとは、 自分でも思ってもいませんでした^^; これだから流れnoteは辞められません。笑 こうやって人生ストーリーや魂は 引き継がれていくんでしょうね。。 前回、自分をのび太だと例えました。 のび太はナマケモノではあるけれど、 愛とワクワクのレベルは高めだと思っています。 それと同時にエゴも強めですが。笑 それでもドラえもんの存

あなたは○○を許すことができますか?

こんばんは、めぐしです。 前回、 「満月がドラゴンボールに見える」 という、見る人が見れば ヤバい発言をしました。笑 ドラゴンボールが 一人に一つだけしか与えられないならば、 七人集まれば願いが叶うというお話。 でも満月の大きさだとすると、 本場ナメック星のでかいやつですね^^ (ドラゴンボールを知らない人はごめんなさいw) こんな大きければ、 3つだけでも願いが叶いそうです😇www 「三人寄れば文殊の知恵」 という言葉もあるように、 三人いれば大抵のことはできる気

幸せな努力でドラゴンボールを手にいれる♪

こんばんは、めぐしです。 前回は、 鳥山明先生の7つの言葉を ご紹介しました。 鳥山明先生の願いを叶えるためにも、 意志を継いだ僕たちで 地球を守っていきましょう^^ 大好きな歌の歌詞を作ってくれた 坂井泉水さんもMAD動画作成者も、 愛とワクワクをありがとう。 「自分の物はみんなの物」ということで、 全て繋がっていますね(^^♪ そういえば、 ドラゴンボールが連載されていた週刊誌、 「週刊少年ジャンプ」の3つのテーマといえば、 「友情」「努力」「勝利」と言われてい