マガジンのカバー画像

ワクワクnote

176
noteやアウトプットに関する記事です。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

全捨離で脳のスペースを確保する☆

こんばんは、めぐしです。 前回から 一週間に一回投稿に切り替えまして、 今回で2回目になります^^ 毎週投稿に切り替えて一番思ったことは、 「一週間が早すぎる」 ということですね^^; 時間を捻出するために 毎日投稿から毎週投稿にしたんですけど、、 毎日少しずつ記事を読んで スキを押しているので、 結局あまり変わらない気がしてきました。笑 それでもnoteに使う時間は 少しは減っているはずですが、 なかなか思うように事が進みません^^; というのも、 今回は多くの

帰ってきためぐしマン

こんばんは、土曜日の男 サタデーめぐしです^^ スベり芸がパワーアップして帰ってきました。笑 皆さん元気ですかね? 僕はこの一週間、 完全にnoteから離れて休養していました♪ なんかその間に マイページのデザインも変わってて、 スキ制限の仕様変更といい、 改善というよりは改悪って気がするんですが。。 こんなこと言うと怒られるか🙄w それから一週間経ったので、 「スキ制限も元に戻ってるかな~?」 っと思ってさっき確認してみたら、、 25スキ制限は相変わらずでした

毎日投稿ラストの日に毎週投稿はスタートする

こんばんは、めぐしです。 前回は、 毎日投稿が終わるということで、 改めて皆さんとnoteに 感謝の言葉を述べさせていただきました。 毎日投稿の最後の日は今日なのですが、 それと同時に今日は 毎週投稿の始まりの日でもあるので、 昨日で一旦締めさせてもらったってわけです^^ なので気持ちはすでに、 ワクワクの未来に向いています🤩 ただ、 昨日のスキ制限が酷すぎたので、 少しだけ情報共有を。。 僕は基本的には 記事の中のページでスキを押すので、 今回のスキの仕様変更にも

毎日noteありがとうございました🙇‍♂️

こんにちは、 note毎日投稿ラスト2のめぐしです。笑 前回、 300日連続投稿の達成報告と共に、 noteを始めて10か月のタイミングで 毎日投稿をやめることを決断しました☆ 本当は1年続けた後に 毎日投稿をやめようと思ってたんですが、 前倒しとなりました^^; まぁでも、 七夕に方向転換宣言できたのは、 それはそれでよかったかなと思っています♪ これも、 「最適なタイミング」 ということですね。。 noteを始める前に思い描いていた未来とは 少し違ったのかもしれ

大切な3つの力🤟note毎日投稿ラスト3

こんにちは、めぐしです。 前回は、 自分に今必要だと感じたメッセージが、 「誰かにも必要かもしれない」 と思ってお伝えさせていただきました。 誰かの止まってた針を 動かすきっかけになれば嬉しい限りです^^ それにしても、 何となくモヤっとした今の時代だからこそ、 より挑戦が必要な時なのかもしれません☆ 過去を修正しながら、 ワクワクに向かって進む♪ 過去は修正力。 未来はイメージ力。 現在は、 「ありのままを感じて受け入れる力」 自然力とでもいいましょうか。。