マガジンのカバー画像

ワクワクnote

176
noteやアウトプットに関する記事です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

強みを見せ合う関係よりも、弱みを見せ合える関係へ。。

こんばんは、めぐしです。 前回、 「正義を押し付けることで争いを生む」 というような話をしたんですけど、、 正義というのは、 自分の価値観だったりしますよね。 だから自分の価値観を押し付けなければ、 夫婦喧嘩という家庭内戦争も起こらないはず。笑 昨日Twitterには書いたんですけど、 「反戦集会には行かないけど、  平和集会には行くわ」  by マザーテレサ 「戦争反対」 という正義を押し付けるのではなく、 平和を実現するために何ができるのか? とにかく、

自分の弱みは相手の喜びになる

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「下心があるないに関わらず、  相手にとって善なる行動を」 ということでした。 やらない善は、 善でもなんでもないですよね^^; いやむしろ、 やらないことが悪かもしれません。。 前回は物申し記事だったので、 これも一つの善であり、 僕の正義というわけです^^ 「正義の反対は別の正義」 と言ったりするように、、 誰かにとっては、 特に「偽善者だ!」 と騒ぎたてたい人にとっては、 僕は悪になるわけです。笑 みんな自分なりの正

未来を担う子供たちのために何ができるか?

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「四季」という言葉で言葉遊びをしました^^ まさか自分が、 「四季」という言葉でこんなに遊ぶなんて 思ってもなかったです。笑 前の「きっと、大丈夫」という言葉関連で、 1週間連続投稿した時もそうですが、 自分でも思いもよらない投稿が生まれますね☆ これだからアウトプットは面白い♪ アウトプットしてると、フォロワーさんと 「記事の内容がリンクする」 ということは結構あると思いますが、、 昨日は昨日で、 中田のあっちゃんの動画とリン

四季を意四季する🌸🌻🍁🍂

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「空を自由に飛びたいな~」 ってのび太が言った時に、 タケコプターじゃなくて、 こいのぼりを四次元ポケットから出す ドラえもんを想像してみました^^ この時ののび太のリアクションと、 ドラえもんが一生懸命説明する所まで セットで想像するとようやく少し笑えます。笑 そして昨日は、 こどもの日でした。 僕には子供がいませんが、 自分の子供の部分を 思い出させてくれる日ですね♪ それに端午の節句と 立夏でもあるということで、 なんと贅

空を自由に 飛びたいな~♪

こんばんは、めぐしです。 前回はみどりの日^^ みどりの日を味わい尽くせましたかね? そして今日は、 端午の節句でこどもの日👦 こどもの日を味わい尽くせましたかね?笑 お子さんと出かけられた方も多いのかな? 僕はというと、 連日の祝日で、 軽く祝い疲れを起こしております😵w まぁそれだけおめでたい一週間ということで、 もうとっくに子供という年齢ではないですが、 こいのぼりを見るとどこかワクワクします☆ ただ今日ウォーキングの時に、 こいのぼりを見かけなかったの

こうすれば問題は解決へと向かう

こんばんは、めぐしです。 前回は、 ゴールデンウィークの過ごし方について^^ ゴールデンにするのも、 ホワイトにするのも、 ブラックにするのも自分次第です。笑 でも言い換えれば、 「自分で好きなようにできる」 ということ。 他人軸だけで生きている人には、 そうは思えないことなのかもしれませんが、 人生も全て自分次第ですよね^^ 例えお金がなかったとしても、 人間関係が上手くいってなかったとしても、 ゴールデンな人生だと思えればゴールデンだし、 幸せだと思えれば幸せな