マガジンのカバー画像

ワクワクnote

176
noteやアウトプットに関する記事です。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

フォロワーさん100人できるかな?

おはようございます、めぐしです。 フォロワーさん100人できるかな? って思って始めたnote。 何かに特化するわけでもなく、、 (ワクワクには特化してますけど🙄w) 自分が行動したことを、 ただただ書いているだけにも関わらず、 約20日でフォロワーさん100人となりました。 フォローしてくださった方、 ありがとうございます^^ 今は無理に、 フォロワーさんを増やすことはしてません。 大事なのはフォロワーさんの数よりも、 どれだけ多くの人に 読んでもらえるかという

読み手目線でnoteを見てみたら、、😲😲😲

こんにちは、めぐしです。 僕は基本パソコンでnoteを見てるんですが、 スマホから見ている人が多いと思うので、 スマホで自分の記事が、 どう見えているかをチェックしてみました。 すると、、 変なところで改行してる~^^; なるほど、、 1行22文字か。。 ( ..)φメモメモ ということで、 これからはそこも意識して、 記事作成していきたいと思います。 やはり実際読む人の立場になってみないと、、 なんでもそうだと思いますが、 相手目線で物事を考えることが大事です

シンプルだからこそのワクワク♪シンプルイズnote!

こんにちは、めぐしです。 今回はヘッダーを設定してみました。 ワクワク感を感じられるものにしてみましたが、、 どうでしょう? 感じますかね?? ちなみに、 ワクワクワクワクうるさいと思いますが、 ワクワクは僕のテーマなのでそこは譲れません。笑 今後、 マガジンも色々なワクワクで埋めていく予定です^^ それから、 ヘッダーを設定した後は、 色々noteの機能や動画など一通り目を通しました。 改めて思いましたが、 noteはシンプルで使いやすくて、 とても素敵なウ

noteを書くこと自体がワクワクマネジメント?

昨日の初投稿、、 焦り過ぎて挨拶すらしてなかった。。 というわけで、 こんにちは、めぐしです!笑 昨日の初投稿にスキをくれたみなさん、 ありがとうございました! 初投稿なので、 誰にも見られないのも覚悟してたんですが、、 リアクションしていただいてとても嬉しかったです^^ これから毎日投稿を続けていって、 より多くの人に読んでもらえるように楽しんでやっていきます☆ さて今回は、 ガッツリ自己紹介しようとも思ったんですが、 ここでは、 自分の中にある、 愛とワクワク