見出し画像

国産メタバースの事をchatGPTに聞いてみたの巻

記事を見に来てくださりありがとうございます♫
普段は絵を描いて、NFT【デジタルデータ】として販売したり、メタバース空間でお客様と楽しい!を共有しています。

自分のスキがどうしても見つからない方は、試しにMEGURUの活動を追ってみて下さい(^^)

すぐには実感出来ないかもしれませんが、あなたのスキのお手伝いができるかもしれません。

※詳しい活動内容の名刺はこちらから



さぁ♪今日の本題です!!

昨年から話題になっておりますchatGPTですが、私も初めて使ってみました♪
今後ある一定の期間を経てから、有料化しそうなので、今のうちに使い方を勉強しようと思い、触れてみました。

最初はどんな答えが返ってくるか興味がありましたので、

①メタバースについて、

②国産メタバースについて。などを聞いてみました。

その返答を引用し以下に記しますね。

①の質問に対してのchatGPTの返答。
メタバースは、仮想世界の一形態であり、現実世界とは別の完全にデジタル化された世界です。以下はメタバースに関するいくつかのポイントです。

  • メタバースは、オンラインゲーム、バーチャルリアリティ、および拡張現実を含む、様々なデジタル技術の融合によって生み出されます。

  • メタバースは、現実世界と同様に、自己表現、社交、ビジネス、およびエンターテインメントのためのプラットフォームとして使用されます。

  • メタバースは、仮想空間内でのさまざまなアクティビティのためにデジタルアセットを使用します。これらのアセットは、プレーヤーによって作成、購入、および所有されます。

  • メタバースは、現実世界と同様に、自己組織化、自治性、および経済的自由を提供することができます。

  • メタバースは、今後ますます発展する可能性があり、現実世界と同じように、メタバース内での活動は現実世界に影響を与える可能性があります。

②の返答
はい、日本でも多数のメタバースプラットフォームがあります。以下は、その一例です。

  1. Cluster - 日本の株式会社Specteeによって開発されたメタバースプラットフォームで、ユーザーは自分のアバターを作成し、仮想空間でリアルタイムで交流することができます。

  2. Sora Nova - 株式会社Laplacianによって開発された日本のメタバースプラットフォームで、ユーザーは自分の部屋をカスタマイズし、他のユーザーと交流することができます。

  3. ニコニ立体ちゃん - ニコニコ動画によって開発されたメタバースプラットフォームで、3Dアバターを使用して、リアルタイムで交流することができます。

  4. HoloModels - 株式会社デジタルハリウッドが開発した、ARを利用したメタバースプラットフォームで、3Dホログラムを使用して、遠隔地からでもリアルタイムで会話やプレゼンテーションを行うことができます。

これらは、日本の代表的なメタバースプラットフォームの例ですが、これ以外にも多数のメタバースプラットフォームがあります。

と返ってきました。
この文が本当なのか、嘘なのか・・・それとも、一部だけ誤りがあるのか。

AIは嘘をつくのではなく、質問された文に対して答えているんだとは思いますが、人間と一緒で、自分の知っている範囲のみの答えでしか返せない。
世の検索される確率の少ないものに関しては、まだ勉強不足となるようです。

でも、国産のメタバースでclusterが出て来たのはうれしい♪
AIの学習にも入っている、トレンドワードという事がわかりました。

様々な場所がメタバースを作っていますが、最終的には全てのプラットフォームが繋がり、自由自在に動けるという事になっていくんじゃないかな。と個人的には思います。

これからの時代は、個の力で競争ではなく個が協働していく方が断然メリットがあると感じるので。

メタバースの目的としては、たくさんあるプラットフォームの中で自分に合う居心地のいいメタバース環境が決まれば、安心して使える場所を確立して有名とかは選ぶ基準から一旦外して、使っていけるのがいいと思います。

そのためには実際に触れてみて、実験してみるといいですよ♪

一番最初は安心安全なclusterという国産のメタバースがおススメです♪

私も現在活動をしています♪
難しい話が嫌いな方はとりあえずこちらによっといでーーー!!

clusterというメタバース空間は、自分で好きな空間・部屋なども作れます♪
携帯1つで作成できるワールドクラフトもあります♪

作ったら、色んな方が遊びに来れたり、友人とのたまり場に出来たりと始めてみると世界が広がり楽しいですよ♪

まだcluster始めていない方、ぜひメタバースデビューしましょう♪♪

そして私の開催するイベントにもぜひご参加してください♪

【YouTubeより配信中の
:疲れ気味、寝れない方向け聞くタイプの心のおクスリ・Bed side story】
というコンテンツを絶賛制作中です♫

内容】メタバースcluster内にバーチャルスタジオを作り、みなさんの寝る前の心のお薬としてYouTube配信を考えています♪またイベントとして、メタバース内で公開収録しますね(^^)

随時①Twitterと②clusterのイベントディスコードにてイベント告知致します(^^)
Twitterのフォローは忘れずにしていて下さいね♪


今後こんな事やってみたいな~♪をどんどんトライしていこうと思います♪

皆さんも一緒に楽しみましょう!!

みなさんのスキや、安心、楽しい♪が1つでも見つかりますように♪


【お知らせ】
◼️新着情報!新しいコンテンツ作りました!その名もbed side  story
眠れない方向けの音声配信です。
苦しんでいる方試してみてください♫



◼️clusterの3つ目のワールドを公開しました!

その名も(MEGURUの看板屋さん)です。まだまだみんなが使いやすい新商品看板出していくので、ぜひぜひ遊びにきてね♡

※fes#2のご参加ありがとうございました!
思い出の看板作りました!看板屋に展示してあります。イベント参加した方は、ぜひ見に行ってね♪


◼️遂にPVできました(まだ進化中)

◼️小さい子や、高齢の方向け、スローバージョンもあります♪


◼️新曲紹介✳︎butaさん🐽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?