見出し画像

やっちゃってない?【法律違反】勝手にメール送るコト

注意喚起【特定メール電子法】違反★勝手にメールを送るのは違反です
メールアドレスを取得し、その後配信するには法律が絡むってご存じでしたか??


はーい、あなたの発信力を底上げするSNSマイスター青木メグです。


公式LINEは@から@meguで検索してね〜



要は

同意を得ていない方に勝手にメールを送るのは違反なんです


最近Facebookグループに入会する時に
メールアドレスを入力させ、その後メルマガを(勝手に)送るケースがありますが
これはグレーかと思います


メルアドを収集する際に

その後「メール配信が行われると認識してもらう」
「メール配信の同意をする意思表示をしてもらう」ことが必要です






具体的にはメルアド入力覧の下に

「同意するかどうかお伺い」の質問を書き
はいか、いいえを答えてもらうのが良いでしょう


同意を得た場合、その記録を残します


また、送るメールには【配信停止】が簡単にできるようなボタンの設置と
配信停止の希望があった場合はその記録も残します


でも、HPなどに公表されているメールアドレスに送るのは大丈夫です

それは宣伝のメールも配信されること前提で公表されていますので、、


以上です

わたしも色々と勉強中ですので、日頃抜けていることがあれば
ぜひ教えてくださいませ~~



こちらの記事を参考にさせていただきました





注意喚起【特定メール電子法】違反★勝手にメールを送るのは違反です https://youtu.be/l6e5N0cC0lg

こちらの動画でも10分でお話しました✨


ご質問で公式LINEからの配信にも
同意を得ないといけないのか???とありました


お客さまの方から同意してお友達になってますので
大丈夫かと思うのですが


これに関しては確認でき次第また情報をアップしたいと思います〜✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?