見出し画像

たぞえ麻友候補(無会派)からの回答/目黒区議会議員選挙

公開質問状の回答が届きましたので、公開してまいります。
目黒区議会議員選挙に立候補した無会派の現職区議、たぞえ麻友候補です。

【質問1】今回、区議会議員へと立候補された理由を教えてください。

最初の選挙は、「これっておかしくない?」と思う政治を自分の目に見える範囲だけでも変えられたらと思い、特に3人の子どもを育てながら仕事を続けてきて何度も壁にあたってきた自分の経験を次世代に引き継いではならないと思い、立候補しました。また、選挙に出る決意は母が末期がんだと判明したことが最後の決め手となりました。私の政治への関心は母が育ててくれました。

【質問2】区議会議員にとって最も重要な資質は何だとお考えでしょうか?

人のために行動したい!という熱意

【質問3】ご自身の座右の銘と、その理由を教えてください。

念ずれば花咲く。理由は親友が教えてくれた言葉で、いつもその親友と一緒に念じて行動して花を咲かせてきたから。

【質問4】ご自身が一番尊敬する人は誰ですか?その理由も教えてください。

母。理由は、社会問題への関心が高く、またいつも家族や友達に美味しいごはんで元気をくれたから。

【質問5】 所属する会派の意見が自分の考えが違った場合、どうしますか?

納得いくまで話し合い、相手の言い分がより区民のためを思っているのであれば譲ります。お互いの熱意が同じくらいだったときは、それぞれの妥協点を見つける努力をします。

【質問6】 当選後ご自身が1番力を入れたい政策や事柄を教えてください。

子育て支援や介護などの福祉の向上。

【質問7】ご自身が区議会議員として活動されることでどのような社会を実現したいとお考えか、教えてください。

子育てを心から楽しめる社会を実現したい。(私の政治活動の理念です。)

【質問8】 ご自身のアピールなどございましたらご自由にご記入下さい。

経営戦略をつくるコンサルタントとしての企業での経験を社会課題の解決に活かしてきました。区民のご相談、目黒区の課題を解決するために目黒区内を走り回っています。二期8年、子育て支援にとどまらず、幅広い政策テーマに取り組んできました。詳細はホームページをご覧ください。 https://www.mayutazoe.com/policy

質問および回答は以上になります。
たぞえ候補、お忙しい中ありがとうございました!
たぞえ麻友候補の公約などは以下の公式サイトもご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?