見出し画像

別所宏恭候補(無所属)からの回答/港区議会議員選挙

公開質問状の回答が届きましたので、公開してまいります。
港区議会議員選挙に立候補した無所属の現職区議、別所宏恭候補です。

【質問1】今回、区議会議員へと立候補された理由を教えてください。

 昨年4月から娘が新設校の芝浜小学校の学童に通い始めました。なんの疑問も不安も持っていませんでしたが、5月ごろには学童に行きたがらなくなり、早く帰ってくるようになりました。 また、複数の子供たちから、学童が厳しいという話を聞きましたが、深刻には捉えていませんでした。しかし、7月にある保護者から学童で職員が子供たちに暴言を吐いているのを目撃し、学童と話し合いの末、保護者会で保護者に対してその件と今後の対策を話してもらうことになっていたのに、約束を反故にされたと相談され驚きました。また、実は4月から守衛さんが学童の様子を見て心配していたが、口止めをされており、言えなかったとの事実を聞きました。改めて娘によく話を聞いたところ、実は4月から怖かったけれど、言えなかったと話してくれました。また、暴言についての事実が保護者に広まり、少しずつ子供たちから証言が出て来ました。学童本社と施設長と話をし、学童の見学を取り付け、見学をしましたが、そこで見た光景は保育園では大はしゃぎだった子供たちがまるで囚人のように静かにしている様子でした。 6歳だから何かあれば話してくれると思っていましたが、子供には何が異常な状態なのかが分からず、伝えることも難しいのだと分かりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230215/k10013981571000.html https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/support/12135/ 子供の「怖い」「厳しい」「早く帰りたい」には多くの意味が込められていることを理解していませんでした。 例え「楽しい」と言っても、それは友達と遊ぶ少しの時間を指していて全てではなかった。 4月から何が行われていたのか、その解明と再発防止に全力を尽くし、何とか「怖い」「行きたくない」いう子供がいる学童から、楽しく通える学童に変える事ができました。 遠足など受注時の契約条件である事も行われていませんでしたが、実施されるようになりました。 子供たちは何も言ってくれない、特に1年生にとっては初めての小学校で何が異常であるかが分からない、だから問題が発覚していないだけで、他にも多くの学童や保育園で虐待や、ヒヤリハットの事故が起きているのではないかと思います。
(先日も港区の保育園で、公園への散歩で園児の置き去りがありました) 多くの専門家が関与してできたばかりの芝浜小学校の学童で起きた事件の究明と解決に、多くの港区区議にも働きかけましたが、一人しか助けてくれませんでした。子供や子育てを標榜する議員は沢山います、しかし実際には動いてくれません。だから私が港区の子供たちを守る決心を固めました。

【質問2】区議会議員にとって最も重要な資質は何だとお考えでしょうか?

区民の声や課題の調査力、あるべき未来像(方針)の作成力、問題解決手法の立案力、区の職員や利害関係者との調整能力、継続的な根気く解決まで改善を繰り返す力、納期を設定して時間厳守で徹底する力

【質問3】ご自身の座右の銘と、その理由を教えてください。

出来ない理由は考えない、出来る方法を見つけるまで挑戦する

【質問4】ご自身が一番尊敬する人は誰ですか?その理由も教えてください。

石原慎太郎さん:ディーゼル車の廃ガス規制で、湾岸地区の空気を劇的に綺麗にしてくれた。(それは感謝してる人か?) 本来国政がやるべき事を実現した突破力は凄い。

【質問5】 所属する会派の意見が自分の考えが違った場合、どうしますか?

常に人間同士で意見が同じことはない、だから常に調整であり、優先順位による交渉が最初に一歩。 意見は多くの場合、目的に対する手段の違いからくる。 目的でwin winになるように、目先の手法ではなく、真の目的、優先順位をお互いに理解し合い進めていく。

【質問6】 当選後ご自身が1番力を入れたい政策や事柄を教えてください。

学童の改善、改革、

【質問7】ご自身が区議会議員として活動されることでどのような社会を実現したいとお考えか、教えてください。

港区で「子供と歩行者と納税者の素晴らしい未来」を実現したい

【質問8】 ご自身のアピールなどございましたらご自由にご記入下さい。

議会での活動は最後の仕上げ。 そこまでに99%100倍の努力と作業を実行しなければ事は起こせない。  1000倍の仮説考察、100倍の実行して初めて革新的な結果が得られる。 起業家として33年、卓越した問題解決能力で4年間で日本おモデルケースとなる学童を作り上げます。

質問および回答は以上になります。
別所候補、お忙しい中ありがとうございました!
別所宏恭候補の公約などは以下の公式サイトもご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?