マガジンのカバー画像

お金・老GO®️

228
運営しているクリエイター

#お金について考える

おまかせ!AI投資

AI投資ってご存知ですか? 文字通りAIが運用してくれる商品です 自分ではリスク許容度を選ぶだけ 究極の「ほったらかし投資」 「AI投資は長く積立てる老GO資金とは別」 私にとってNISAやiDeCoのように長く育てる投資ではなく、短中期用のお金にしています 私が考えつかない運用が面白い お主やるなぁ 目のつけどころはソコ? 運用商品をのぞいて楽しんでいます 手数料が高い? これだけの投資スキルを身につける時間 日々レートを見て考える時間 これを自分でやるとなると、

私のポイ活「ポイント投資」

いろんなポイントが乱立しています あなたはポイントをどのように活用されていますか? 私が1番活用しているのはdポイント ポイント投資を楽しんでいます♪ 他のポイントもdポイントに変えて投資 ポイント投資1番のメリットは、お財布から出したお金でないから下がってもショックが少ないこと やり始めて3年が過ぎ、50,000円を超えました いくらポイントとはいえ、これだけの金額をいつのまにか分からないうちに使っていたことに愕然とします ポイント投資はいろいろ 私がやっている

楽しい老GO®️を選ぶ覚悟

トリプル成人式まで ラストスパート 50代は行動のとき ワクワクへ飛び立とう! 老後資金に必要以上の不安を持つ方が多すぎる気がします 不安だらけの頭の中をまずは整理して、1つずつ分けて考えましょう 分解することで解決策が見つかります 心を決めて 覚悟を決めて だって、どうせ その言葉を封印 もう50でなく、まだ50 今からでも老後資産は間に合います 30代の自分が思っていた「50代」よりも、今の自分は若いと思いませんか? きっと同じように20年後は、今の自分が思う

ハイパーインフレとジンバブエドル

添乗員の頃、何度となく行ったジンバブエ。 ハイパーインフレ時にも行っていたので、状況を目の前で見ています。 そしてその後にジンバブエドルが崩壊し、アメリカドルを通貨になる様子もリアルタイムで見ていました。 私が添乗員を辞めた後の2019年にまさかのジンバブエドルが復活していたとは知りませんでした。 そしてそれがまたインフレでダメだったとは……。 しかし今ここで打ち出したのが「ジンバブエゴールド」とはビックリ! まさかの「金本位制」にするとは……。 これでジンバブエ経済

年金を知ろう!

楽しい老GO®️のため 正しく年金を知ろう! 令和6年度の国民年金月額(満額) ¥68,000 前年より+¥1,750 年金受取額が物価上昇により実質は減っているというニュース。 実質賃金として考えると、会社員の給料も同じ。 もうすぐ実質賃金が上がると岸田総理は言うけれど、そんなに賃金UPするのか? 年金額を物価上昇と同じだけ上げると、年金保険料の値上がりがその分大きくなりすぎます。 そのために歩み寄るのが 「マクロスライド方式」 ちなみに今年の国民年金保険料は

【新NISAでつくる未来】お金の不安をなくそう!

アラフィフからでも遅くない 「新NISA」が始まって3ヶ月 新NISAをはじめましたか? もう前からやっていますか? 老GO®️の資産形成に利用しないなんて…… もったいなさすぎです 【新講座のご案内】・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ご質問の多い「新NISA」 新講座としてリリースしました! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー 新NISAってお得らしいけれど、不安だから始められない そもそも何が分からないのかが分からないから、質問すらできな

『日本一たのしい税金の授業』を読みました

税金は知れば知るほどお得 毛嫌いするなんてもったいない! この本を読めば税金が理解できるかも 簡単明瞭な解説 可愛いイラスト ポップな色づかい 楽しいクイズ形式 さすが稲垣さんです 面白く理解できる本 見本品を読ませていただき ありがとうございます♡ ↓稲垣さんを知らない方はこちら↓ 立て続け2冊の商業出版 素晴らしすぎます〜! 『日本一たのしい税金の授業』 巷によくある節税を解説する本ではなく、また専門的すぎる内容の本でもなく、土台となる歴史や仕組みからの解説です

相続登記義務化

実家の名義はきちんと変えていますか? 4月1日より相続登記が義務化されます。 これは過去の相続に関しても適用です。 今まで何のペナルティもありませんでした。 そのために登記料等が勿体ないだったり、手続きが面倒だったりといった理由で変更していない場合があるのです。 そうなると今から相続登記をしなくてはなりません。 過去の相続人全ての洗い出しが必要なので大変! 皆さまのご実家等は大丈夫ですか? 自信をもって大丈夫ということでなければ、ご確認されることをオススメします。

自分を整える

心を整える お金を整える この2つは切り離せない 心が整わないとお金は整わない お金が整わないと心が整わない 心のブロック お金のブロック この2つもセット どちらもつながっている 子供の頃の体験が原因 ボタンのかけ違いがほとんど 思いこみをポジティブに変える お金を使うと罪悪感がある 自分にお金が使えない お金を貯めるより心を整えるのが先です 心が整わないと欠乏感は消えません 心が整わないとお金を貯めることが難しい 何を買っても満足感がなく「もっともっと」

Kindle出版しました!

皆さまのおかげでようやく発売です たくさんの応援をありがとうございます Kindle Unlimitedならいつでも0円 今日から7日間はセール価格で99円 (ペーパーバックは後日発売予定) お金の不安をポジティブに変える お金はスキルだけじゃダメ 心を整えてワクワク未来を考える ポジティブ老GO®️のつくり方♪ 楽しいが原動力 \(^o^)/ イメージできる未来は叶えられる! 本を出したい夢がこれで叶いました どんどんイメージして どんどん叶えていって 理想の未来を

老GO®️最適化

お金の不安 知ることで安心できる 分からない未来 ネガティブ沼から脱出 ポジティブ波に乗ろう 楽しいを選ぶ ワクワクを実践 病は気から 不安も気から 気持ちの変化で 行動が変わる 老後不安をワクワクに変える 年を重ねるのが楽しみになる 誰もがそう思えたら 優しい愛の循環 助け合う世界 そんな未来をつくりたい \ Kindle出版までカウントダウン / ようやくゴールが見えました うれしいので、表紙だけチラッとね Kindleアプリとamazonアカウントがあ

円安

円安になると、どうなるの? いいの?わるいの? 今日は久々「お金」を真剣に語っています。 輸出業は利益が増える反面、輸入品が高くなるので物価が上がると言われています。 かつて私が子供の頃の日本は輸出が強かったので、円安になると貿易黒字が問題になったものです。 しかし今では多くのものを輸入に頼っています。 輸出品の部品が輸入品でまかなっていたり、食べ物も安い輸入品に頼り日本では作らなくなったりという問題があるのです。 ここ最近、原料の値上がりによる値上げが相次いでいる

足るを知る

まだまだ足りない、もっともっと……。 貯金がこのようになっては、もったいない! お金は人生を豊かにする道具だから、うまく使っていきたいものです 何のために貯めていますか? それを貯めて何をしたいですか? 将来のため 未来のため 困った時のため 何かあった時のため 「不安だから貯める」を否定はしません だけど…… いくら必要なのか分からず貯めるって? 老後資金は特にそうです 不安にあおられて、恐怖心からお金を使えない方だらけ たくさんお金を残したい家族がいるのなら

お金の使い方

貯め方や投資、節約の情報が世の中にあふれています。 確かにそれは大事なことだけれど、1番大事なのは「使い方」だと私は思っています。 節約で心が欠乏したら楽しくないから続かないし、栄養を考えない食事で体を壊したら本末転倒。 心と体の健康は1番の節約につながります。 どうやったら楽しく節約できるか どうやったら無駄遣いが減るのか まずは使い方を見直してみましょう どういう気持ちで、どう使うのか お金を使うこと = お金が減る悲しさではなく、他のなにかが手に入った喜びで