マガジンのカバー画像

お金・老GO®️

228
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

マイナポイント 公金受取口座登録

またまたマイナポイントの話です マイナポイント第2弾 保険証ともう1つが公金受取口座登録 これも保険証と同様に7500ポイント 6月〜受取開始予定♪ 口座登録は普段使ってない口座にしよう!と決めて登録する気満々だったのに…セブン銀行では手続き出来ないようです…。 スマホが古く、パソコンのカードリーダーも持っていない私は登録不可能 (T . T) 残念。 スマホかカードリーダーを買うか、セブン銀行で出来るようになる日を待つしかありません。 登録方法は上記サイトをご確

マイナ保険証の料金加算に注意

なんですと〜〜〜( *`ω´) とんでもないニュースが入ってきました。 全くもって納得のいかないニュース マイナ保険証にした方も、まだしばらくは普通の保険証で診療を受けた方が良さそうです。 それ以前に使える医療機関がまだ少ないから、ご近所で使えないかもしれません。 とはいえ、マイナポイント7500ポイントは大きいからマイナ保険証は作った方が良います。 厚生労働省の描く未来…カードリーダーと生体認証で受付完了する日はいつになるのでしょう。 10月までにどれだけの病院

私に出来ること R5.5.2更新

いつも暖かい応援をありがとうございます♡ 「お仕事依頼タブ」に入れる記事  「私に出来ること」ヽ(´▽`)/ 興味のない方はスルーしてくださいね。 「老GOのお金」を中心に、FPとして活動中 老後の不安は知ることで減らせます! 「ストアカ 老GOのお金講座」「年金の増やし方〜」 自分の年金額を知り、増やし方を提案! 楽しい老GOには準備が必要です。 マンツーマンなので、聞きたいことを重点的に話します。 年金講座の他に「お金が貯まる」もやっています。 お金は知

遺族基礎年金

遺族基礎年金(国民年金)は死別した時に18歳未満の子供がいないと受け取れません。 (注: 遺族厚生年金は子供がなくても受け取れます) なので…老GO世代が受け取れることはほとんどありません。 しかし国民年金の旦那さんが亡くなった時に、18歳未満の子供のいない妻が何ももらえない訳ではないのです。 寡婦年金 夫に生計を維持されていた 60〜65歳までの主婦であれば、寡婦年金が受け取れるかもしれません。 ・国民年金の第1号被保険者として保険料を10年以上納めていること ・

マイナカードと運転免許証

こんなニュースがありました。 どのようになるかはまだ分かりません。 マイナポイント第3弾になるかな⁉︎ → 第2弾もまだだけど (⌒-⌒; ) 全て1つの番号になれば手続が楽になります! 年金手帳や印鑑登録も全部統合すれば 書類ごとに書く番号を変えずに済むし 住所変更等の手続も1回で済みます。 そんな日が来ないかな〜 (^O^☆♪ まだマイナンバーカードを持ってない方は早めに作ることをオススメします! どっちみち作らないといけなくなるなら、ポイントがもらえるうちに

女性の働き方

年末調整の頃に書きましたが、 確定申告時期も「扶養控除」の質問多いです。 税金を考える時なのでしょう (⌒-⌒; ) 103万円の壁 所得税 なし 住民税 あり 社会保険 扶養 夫 配偶者控除○ 106万円の壁 所得税 あり 住民税 あり 社会保険 扶養 夫 配偶者特別控除○ 130万円の壁 所得税 あり 住民税 あり 社会保険 中小企業は扶養 大手は社保加入になる 夫 配偶者特別控除○ 150万円の壁 所得税 あり 住民税 あり 社会保険 加入 夫 配偶者特別控除

お金は道具

お金は道具 だからメンテナンスが必要 使い方を考えるのも必要 お金は道具 だから使いこなせるように練習が必要 上手な使い方は失敗しながら覚えて行く お金は道具 だからないと出来ないことがある あれば出来ることが増えていく お金は道具 だから上手く使うと楽になる 自分も相手も楽しくなる お金を使う…その先にあるもの 循環させることで命がつながる そのお金で助かる人がいる 貯めることも大事 使うことも大事 1月の勉強会「お金の歴史」の話の中でも 「お金は人間が発明した