マガジンのカバー画像

読書感想文

89
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

『お金のむこうに人がいる』を読みました

経済の専門用語は、専門家がごまかす時に使われると筆者は言います。 この本は難しい専門用語なしで経済がわかる内容です。 この本を読むことで「お金の羅針盤」を手に入れましょう! 日本ではお金の話を外ではしてはいけないような風潮があります。 また経済は難しくて分からないからと諦めている方が多いような気がします。 この本は経済を2つの見方で説明しています。 人中心でお金を考えると、お金を受け取ること、使うことへの思いが変わります。 お金よりも注目するのは人 人が支え合う

『限りある時間の使い方』を読みました

この本はよくある 「時間を無駄にしない」と少し違う視点、 「タスクの取捨選択」が書かれています。 時間が足りない! 時間に追われてる! 自分の時間が全くない! そんな風に感じている現代人にオススメです。 マルチタスクで時間を細切れに管理する ということと真逆の方法 現在進行形タスクは3つに限定と書かれています。 完了してから次へ進む 何をやらないかを決める できないことを受け入れる やりたいこと = できること ではない 何をやらないかを考えて、やることに集中 今