マガジンのカバー画像

旅・おでかけ

103
運営しているクリエイター

#旅

上州路2日目

2日目の行き先は「富岡製糸場」 ここは私も初めての訪問場所♪ 世界遺産登録されて、今では一気に有名な観光地になりましたが、私がバスガイドや添乗員だった頃は、ツアーに組み込まれてなかったのです。 その当時の人々に思いを馳せての見学……。 ほとんどがまだ10代の女工さん、生まれてこの地で育てられ大きくなる子供。 月2日の休みでの13時間労働、そんな中での楽しみが盆踊りだったり映画だったりだったという案内文。 江戸末期から明治、大正、昭和…激動の時代。 『あゝ野麦峠』や『

上州への旅

高崎から上州の旅 「母に会いたくない」  と言われて 実家に帰らなかった夏 今はそっとしておく 波風たてずに母の気持ちを尊重 ……その結果の旅…… 妹と中間地点で話し合い 老いていく母、これからのこと せっかくだから観光も兼ねて! 最初は高崎市内の予定が 妹のリクエストにて榛名神社 神社でパワー充電 本殿は修復中でしたが パワー健在でした 本殿は修復中のため写真なし 裏にもまわれませんでした…残念 参拝後にはもちろんビール これはお約束でしょ〜 酒飲み姉妹♪ 門

日本3大金運神社★参拝

日本3大金運神社に日帰りで行ける! そうと知ったら行くしかない♪ 場所は千葉館山にある「安房神社」 この神社をご存知でしたか? 1人でも行こうと思っていたら、会社の同僚も行きたいというので3人で金運祈願の旅♪ はじまりはじまり〜〜 早朝に東京駅集合 高速バス「なのはな号」にて向かうは館山♪ 館山駅についたら路線バスがお盆ダイヤで間引き運行……45分後だったのでとりあえず休憩 急ぐ旅でもなしノンビリしましょう♡ ようやくきた路線バスに揺られて30分 バス停から歩い

友を訪ねて郡山 〜旅の記録 〜

「会いたい」facebook友 ようやく会えました〜♡ 郡山駅にお迎えいただき旅スタート 初対面とは思えない感覚 会った瞬間からのマシンガントーク まずは腹ごなしのとろろそばランチ せっかくだから観光も…「あぶくま洞」 35年ぶり? バスガイド時代が最初で最後? 記憶はあやふや…… 自然の造形美は素晴らしい だけど 私が1番気になったのは 洞内のワイン貯蔵庫♪ 低温熟成で味がまろやかになるみたい 気になりながらも購入を見送り 次回のお楽しみですね いくつかの神

うどん県訪問

〜会いたい人に会いに行く旅 〜 小豆島パワースポット巡りwithみみこ 写真多めの投稿です。 文字はいつも通り少なめ (o^^o) みみこって誰⁉️ そう思われる方は↓をご覧ください。 SNS友達に会うたびに思うこと 「初めて会った気がしない」 今回も空港で会った瞬間に 「いた〜〜〜!」って感じでした。 食べまくり 喋りまくり 歩きまくり そんな2泊3日の旅の一部をお届けします。 パワースポット巡りなので まずはパワーのお裾分け! 興味のある方はそれぞれの観光

ほぼ越前ガニ・・・リベンジの旅

食べ物は残さず食べる私が、前回は最後まで食べきれなかったのです。 ちょっと前の話ですが・・・12月に北陸片山津に行きました。 目的はただ1つ「カニ」です。 3年前に食べた料亭のカニ料理が安くて美味しくて忘れられなくて、再び訪れました。 片山津はギリギリ石川県のため「越前ガニ」を名のれないから(?)福井で食べるよりもう〜んと安いのです。 だけど…海はつながっていますから…このほんの少しの差でカニの種類や味が変わるわけではありません。 こんなにお得な美味しい場所を見てけ

週末旅行 〜諏訪・塩尻〜

note友を訪ねて、信州へ♪ 7:30ちょうどの「あずさ3号」 で向かった先は「上諏訪駅」♪ あゆみちゃんとの初対面です♡ zoomでは何度も会っているけど リアルで会うのは初めてだから大興奮! あゆみちゃんは鍼灸の先生 実は、美容鍼体験をもくろんできました♪ 肩こり鍼は通ってるけど、美容は初めて うふふ(๑・̑◡・̑๑)効果バッチリですよ 目が大きくなり、口角あがりました 「痛くなく美しくなる鍼」 興味のある方は、長野にGO! お昼には、ここぴさんも来てくれまし

餃子とアロマ@宇都宮☆旅

バイオリニストYUKIさんと アロマセラピストのSEAさん を訪ねて宇都宮への旅♪ 宇都宮と言えば「餃子」! アロマトリートメント施術前に堪能 いろんな店舗の味を一度に楽しめる「来らっせ」 それぞれのお店で皮や餡に違いがあって面白い ビールと餃子は最高の組合せ♡ 食後はアロマトリートメント♪ 全身トリートメント1時間半 アロマの香りに癒されて ハンドパワーに癒されて 至福の時間 (*´▽`*) 心と身体のメンテナンス ガチガチの身体をほぐされて 忙しさで疲れた心が

富士山でパワーチャージ

ちょっと前に、友達を訪ねて静岡へ♪ 天気が良くて富士山バッチリ (^^)v たくさんのパワーをいただいてきました まずは久能山東照宮参拝 徳川家康をお祀りした最初のお社 東照宮は麓から1000段以上の長〜い階段 だけど日本平からロープウェイで山頂へ! これなら階段はほんの少しで済みます 日本平からの富士の景色は素晴らしい! 鳳凰がお出迎えしてくれました♪ いちご狩りも堪能 甘くてジューシー 富士の絶景を求めて 三保の松原と御穂神社 友達との再会は楽しく、お喋りは