マガジンのカバー画像

旅・おでかけ

103
運営しているクリエイター

#QOLあげてみた

フグ(福)をいただく

幸せな美味しい時間 フグ料理をヒレ酒と共に♪ 美しい芸術作品 この透明感〜 プチットロッと幸せな一口 骨まで食べられるなんて! コラーゲンたっぷり お肌プルプル ちょっとフグとお別れの一品 いやはや どれもこれも美味しい お酒がすすむ〜 コースが終わっても〜〜 カラスミを頼んで飲み続ける こじんまりとしたお店 無口な大将が料理の説明 笑顔の店員さんのサービス 外までお見送りにVIP気分 美味しい食事は味だけでなく すべてそろって最高の食事 行ったお店はこ

新年会&Kindle出版記念

大手町フォーシーズンホテル イタリア料理PIGNETOにて 39階からの景色は東京一望 眼下には皇居、その奥に新宿 贅沢な景色のラグジュアリー空間 普段の自分より少し贅沢 なりたい私をイメージして 未来の自分を先取りする感覚 この空間が似合う私になる願い ランチコースメニュー4品 頑張った私へご褒美ランチ♡ どれもこれも美味しくて幸せ 心が満たされる至福の時間 新鮮な食材 美味しい料理 心地よいサービス すべてにありがとう 自分自身の身体と心へも ありがとうの感謝

五感を愛でるピクニック

さんゆかさんのワークショップに バイオリニストゆきちゃんと参加♪ 11月11日 11:11 一粒万倍日 こんな日、こんな時を 波動が高すぎる方々と 過ごしていました♡ 「ピクニック」という響き それだけでワクワクMAX 五感を愛でるという時間 日々の忙しさの中では難しい 心の豊かさがないと感じられない  だ か ら こうして感じられるのはとても幸せ 自然にかえる、野生にかえる 本来の自分にもどる時間 〜★瞑想タイム★〜 (akaneさんの誘導) 大きな木の下で  

ゆきちんの朗読劇+ミニライブ

宮沢賢治「注文の多い料理店」朗読劇+ミニライブに行ってきました。 「注文の多い料理店」を小さい頃に読んだ記憶があります。 読んだ当初、宮沢賢治の世界観は子供には難しく、分かったような分からないような感覚でした。 朗読劇…実は初体験! 物語の世界観が素晴らしく表現されていました。 効果音と声のトーン…その全てが音楽を奏でている感じで感動の時間♪ そして宮沢賢治の世界観は、やっぱり分かったような分からないような感覚が正しいのかなと……。 ↓この公演に関するゆきちんの記事