マガジンのカバー画像

旅・おでかけ

103
運営しているクリエイター

#南米

パタゴニアの旅

南米の旅・・・最後は最南端を巡る旅 パタゴニア たくさんの国立公園をハイキング 秋のような風景ですが、訪れたのは真夏です 真夏でも寒かった~~~ ペンギン居住地 すごく近くで見ることが出来ます 南アフリカより自然のままになっています こんな富士山に似た山もあります 1番の圧巻はこの氷河 今まで見てきた氷河は何だったのだろうって思う迫力でした この氷河も溶けてきていると聞きます 地球環境を守らないと! 自然をまもらないと! 最後まで読んでいただき、ありがとうござ

イグアスの滝

イースター島から 行った先はイグアスの滝 古い写真だから画像が悪すぎですね・・・。 行く直前アルゼンチンの通貨危機 $1 = 1ペソだったのが $1 = 3ペソになった時 ドルで持っていく私には超ラッキー ドミトリーの安宿は$3とかで泊まれました 世界3大瀑布で1番の迫力はここだと思います ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ 3か国の国境にまたがる滝 この穏やかな川が迫力のある滝に変貌します 仕事でも何度か訪れましたが、思い出すのはこの時のイグアス♪ 遠すぎて

モアイを訪ねてイースター島

20年くらい前の話 添乗員仲間と南米バックパッカー2ヶ月の旅 モアイが見たい!理由でイースター島 約1週間滞在して、モアイ三昧 島のそこら中にモアイ 朝陽夕陽には海岸へ♪ 未だに謎の多いモアイ 守りなら海でなく内陸に向かっているのが不思議 足のあるモアイ ミステリーサークルのような場所 モアイと海の幸をノンビリ堪能 この旅の少し後に日本人がモアイ像に名前を刻んだ事件! 簡単に触れるけれど・・・記念に名前を書くって Σ( ̄□ ̄|||) 取り調べで「落書き禁止」と

ペルー

行ってみたい世界遺産ランキングで、 必ず上位に入るマチュピチュ この構図が良いのかなぁ 歴史的にはローマ帝国やエジプト古代遺跡と比べたら歴史は全然古くないのです マチュピチュだけでなくて他にも遺跡はあります ピッタリの石組みがすごいと言われています こ~んなのどかな風景ですが、大体4000mの場所 チチカカ湖も約4000m 遺跡に上ると息切れしかない 私は高山病は軽い方でしたが、それでもキツかった……仕事なので、具合が悪くても動かなくてはならない…時には走らなけ