マガジンのカバー画像

旅・おでかけ

103
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

上州路2日目

2日目の行き先は「富岡製糸場」 ここは私も初めての訪問場所♪ 世界遺産登録されて、今では一気に有名な観光地になりましたが、私がバスガイドや添乗員だった頃は、ツアーに組み込まれてなかったのです。 その当時の人々に思いを馳せての見学……。 ほとんどがまだ10代の女工さん、生まれてこの地で育てられ大きくなる子供。 月2日の休みでの13時間労働、そんな中での楽しみが盆踊りだったり映画だったりだったという案内文。 江戸末期から明治、大正、昭和…激動の時代。 『あゝ野麦峠』や『

上州への旅

高崎から上州の旅 「母に会いたくない」  と言われて 実家に帰らなかった夏 今はそっとしておく 波風たてずに母の気持ちを尊重 ……その結果の旅…… 妹と中間地点で話し合い 老いていく母、これからのこと せっかくだから観光も兼ねて! 最初は高崎市内の予定が 妹のリクエストにて榛名神社 神社でパワー充電 本殿は修復中でしたが パワー健在でした 本殿は修復中のため写真なし 裏にもまわれませんでした…残念 参拝後にはもちろんビール これはお約束でしょ〜 酒飲み姉妹♪ 門

日本3大金運神社★参拝

日本3大金運神社に日帰りで行ける! そうと知ったら行くしかない♪ 場所は千葉館山にある「安房神社」 この神社をご存知でしたか? 1人でも行こうと思っていたら、会社の同僚も行きたいというので3人で金運祈願の旅♪ はじまりはじまり〜〜 早朝に東京駅集合 高速バス「なのはな号」にて向かうは館山♪ 館山駅についたら路線バスがお盆ダイヤで間引き運行……45分後だったのでとりあえず休憩 急ぐ旅でもなしノンビリしましょう♡ ようやくきた路線バスに揺られて30分 バス停から歩い

うどん県訪問

〜会いたい人に会いに行く旅 〜 小豆島パワースポット巡りwithみみこ 写真多めの投稿です。 文字はいつも通り少なめ (o^^o) みみこって誰⁉️ そう思われる方は↓をご覧ください。 SNS友達に会うたびに思うこと 「初めて会った気がしない」 今回も空港で会った瞬間に 「いた〜〜〜!」って感じでした。 食べまくり 喋りまくり 歩きまくり そんな2泊3日の旅の一部をお届けします。 パワースポット巡りなので まずはパワーのお裾分け! 興味のある方はそれぞれの観光

週末旅行 〜諏訪・塩尻〜

note友を訪ねて、信州へ♪ 7:30ちょうどの「あずさ3号」 で向かった先は「上諏訪駅」♪ あゆみちゃんとの初対面です♡ zoomでは何度も会っているけど リアルで会うのは初めてだから大興奮! あゆみちゃんは鍼灸の先生 実は、美容鍼体験をもくろんできました♪ 肩こり鍼は通ってるけど、美容は初めて うふふ(๑・̑◡・̑๑)効果バッチリですよ 目が大きくなり、口角あがりました 「痛くなく美しくなる鍼」 興味のある方は、長野にGO! お昼には、ここぴさんも来てくれまし

旭川満喫♪

出井夫妻を訪ねて北海道! 出井さんを知らない方はこちらをご覧ください 旭川着いてまずやったことは〜 私のガタガタだった足の爪が変身 形が整って美しすぎる〜 しばらく楽しめます♪ 夜は海鮮居酒屋 北海道は今ベストシーズン 気持ちの良い気候です 2日目は富良野・美瑛 ツアーだと詰め込み過ぎで忙しく走り回っていた場所をノンビリゆっくり (^-^) ラベンダーだけでなくいろんな花が咲き誇ってます 富良野の美味しいラーメン屋さん 夜はジンギスカン 最終日は旭山動物園

アシカと遊ぶラパス

子供アシカが遊んでくれる癒しダイビングの地「ラパス」メキシコ太平洋側のポイントです そんなに深くないので、光がタップリ エアーの心配なくノンビリ楽しめます ボートからもたくさんのアシカが見られます 海の中はアシカだけではありません ジンベイザメも見れちゃいました♪ この旅1本目のダイビングでカメラが水没 (´;ω;`) 全て友達からもらった画像です SOLビール 各国の言葉で「SOLビールください」と書かれています 何か国あったんだろう・・・全種類制覇! と言いなが

コモドドラゴンに会いました♪

毎年のようにダイビングクルーズを 楽しんでいた頃の思い出 コモドクルーズを選んだのは ダイビングだけでなくて コモドドラゴンに会うという +α の楽しみがあったから♪ 恐竜の子孫とも言われるコモドドラゴン ホント悪そうな顔してます (;^ω^) コモドドラゴンの生息地ハイキングは 二叉槍を持ったレンジャーと一緒 結構な大きさなので、近づいてくると恐怖 ダイビングクルーズなので海の中も楽しみました 大物を見るのも、きれいな群れを見るのも楽しみ 呼吸音しか聞こえない

ガラパゴスクルーズ

過去旅ですが、ほんの少しだけ旅気分を (^-^) ガラパゴスの海の中が見たくて行っちゃいました! 最低100本を潜ってからと言われ、頑張って100本潜ってすぐにダイビングクルーズ♪ 今思えば、この経験値レベルで行ったのは怖いもの知らずです 流れも相当ある底の見えない深い海なのに… 間近で見る大きなジンベイザメ 海を埋め尽くす魚の群れ群れ ハンマーリバーと言われるハンマーの群れ ハンマーはもういいよ!っていう量でした 水が冷たかったり、流れが激しかったりで大変だった

富士山でパワーチャージ

ちょっと前に、友達を訪ねて静岡へ♪ 天気が良くて富士山バッチリ (^^)v たくさんのパワーをいただいてきました まずは久能山東照宮参拝 徳川家康をお祀りした最初のお社 東照宮は麓から1000段以上の長〜い階段 だけど日本平からロープウェイで山頂へ! これなら階段はほんの少しで済みます 日本平からの富士の景色は素晴らしい! 鳳凰がお出迎えしてくれました♪ いちご狩りも堪能 甘くてジューシー 富士の絶景を求めて 三保の松原と御穂神社 友達との再会は楽しく、お喋りは

ミャンマークルーズ

某ダイビング会社に 「ジンベイとマンタのランデブー」 と言われて行ったダイビングクルーズ もう笑うしかない位に海況が悪くて・・・ 修行のような流れの中で泳いだことと ビールを飲みまくっていた思い出ばかり 魚の写真がほとんど残っていない サンゴはキレイでした♪ ミャンマー上陸~~~ 最近あまり明るいニュースのないミャンマー 早く平和な国に戻るといいのだけど・・・ 最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

パラオ

ダイビングの聖地パラオ 2回行きました♪ 1回目にパラオのオフシーズンに行ったら・・・ 海況が悪すぎたので、ベストシーズンにリベンジ! サイパンやグアムと同様にあっという間の距離 ベストシーズンはJALの直行チャーター便が就航していました 海の中は地形派の楽しめる穴だけでなく 魚の群れも楽しめます ニモにも会えます♪ 自然たっぷりハイキングも楽しめます 海で癒され、滝でマイナスイオンも浴びて 夕陽を見ながらのビールは最高 (*^-^*) パラオは近くて楽しめる

コスタリカ ひとり旅

何でコスタリカに行きたかったのか・・・全く覚えていない 仕事で行ったことなくて自然がいっぱいで きっとそんなところだったのでしょう (*^-^*) 寒い毎日なので、少しだけ南国気分を♪ 海外旅行がまだ難しいので、少しだけ旅気分を♪ 35を過ぎて、さすがにバックパッカーはもうキツくなり 現地代理店で移動とホテルだけ予約してから行きました 半月以上ぐるっと回った旅 いろんた場所に行ったけど、 心に強く残っているのは コルコバード 陸の孤島 海か空からしか行けない秘境 滑走路

急成長し始めた頃のドバイ

大阪からの直行が出始めた頃 高層ビルもほとんどなく そこら中が工事中だったドバイ 日本人もほとんどいませんでした 私が旅したのはそんな頃です 7つ星ホテルはオープンしたばかりでピカピカ なぜドバイに旅したのか・・・ ドバイには失礼だけど、元々はキプロスに行くはずがチケットが取れなかったのです そしてマイルの期限がせまり・・・とりあえずドバイに行くかって感じで行った旅 その頃は今のドバイのようになるなんて想像すらしてませんでした せっかく行ったのだから楽しもう!