マガジンのカバー画像

旅・おでかけ

103
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

急成長し始めた頃のドバイ

大阪からの直行が出始めた頃 高層ビルもほとんどなく そこら中が工事中だったドバイ 日本人もほとんどいませんでした 私が旅したのはそんな頃です 7つ星ホテルはオープンしたばかりでピカピカ なぜドバイに旅したのか・・・ ドバイには失礼だけど、元々はキプロスに行くはずがチケットが取れなかったのです そしてマイルの期限がせまり・・・とりあえずドバイに行くかって感じで行った旅 その頃は今のドバイのようになるなんて想像すらしてませんでした せっかく行ったのだから楽しもう!

3大宗教の聖地イスラエル

治安の状況を見ながら決めたイスラエルの旅 アラファトさんが亡くなってからすぐの頃 さすがに公共の乗り物の移動は不安もあるので、長距離移動は運転手付きワゴンを友達と2人で借りての旅でした。 3大宗教の聖地 非常に興味深い場所がたくさん キリストの聖地を中心に巡る旅でした。 イエス洗礼の地からガリラヤ湖 湖畔には温泉もあります 死海でもノンビリ ヨルダンは泥だったのに こちらは塩の結晶がすごかった 死海のすぐ近くにはユダヤ人の聖地マサダ 荒涼とした大地が続きます こ

メルボルン近郊

タスマニアの帰り道に立ち寄ったメルボルン この頃は日本からメルボルン直行便があり、タスマニアへはここでの乗換えが1番早かったのです。 メルボルン中央駅はヨーロッパ風のおしゃれな佇まい まさかこの旅の数年後にメルボルンの近くにホームステイの仕事で約1ヶ月行くとはこの時には思ってもいませんでした。 メルボルン近郊といえば外せないのがグレートオーシャンロード♪ 同じ日とは思えない位にいろんな天気 (;^ω^) ちなみにホームステイ先はメルボルンとグレートオーシャンロードの

タスマニアの旅

車の運転免許を持っていない私は公共交通機関を使うしかありません しかし…タスマニアはそれではかなり厳しいことが判明 乗合ワゴンとバックパッカー宿泊の現地ツアーに参加の旅でした♪ 目的は自然! ハイキングや野生動物、ダイナミックな景色 海がきれい 切り立つ岩が多くて、そこら中に東尋坊って感じ 山も岩がスゴイ ハイキングは岩登りのような部分も多くて結構きつかった マイナスイオンもたっぷり もうどこがどこだったのか…定かでないけど オーストラリアやニュージーランドの旅

パタゴニアの旅

南米の旅・・・最後は最南端を巡る旅 パタゴニア たくさんの国立公園をハイキング 秋のような風景ですが、訪れたのは真夏です 真夏でも寒かった~~~ ペンギン居住地 すごく近くで見ることが出来ます 南アフリカより自然のままになっています こんな富士山に似た山もあります 1番の圧巻はこの氷河 今まで見てきた氷河は何だったのだろうって思う迫力でした この氷河も溶けてきていると聞きます 地球環境を守らないと! 自然をまもらないと! 最後まで読んでいただき、ありがとうござ

江の島★初上陸♪

江の島は何度も見ているけれど、入島は初体験! 夏にミーコさんの記事を見てから行きたいと思っていたのが、ようやく実現です♪ 新月+一粒万倍日+大安の昨日 たくさんのパワーをいただいてきました。 駅を出たら富士山がきれいに見えて、それだけでもう来てよかったと思いました。 山頂までは階段かエスカーのどちらか。 江の島神社には3つのお社(辺津宮、中津宮、奥津宮)がありますが、の奥津宮まで行く方はエスカーを強くオススメします! 山頂から反対側に下ったところにある奥津宮 山頂ま