メンタルブロックはずす

なかなか幸せでないなぁ
ワクワクしたいなぁ

でも俺なんてわたしなんて
と逆に苦しくなったりしませんか?
わたしは メチャクチャなっていました

で唐突ですが

メンタルブロックをはずす
という 話なんですけれど

なかなかできるよーで なかなかできないお話なのかなあと 思います

ちなみに自己肯定感を高めるというの
巷で よく聞きます

わたしは うーん(゜゜;)どうだろうと思います
まず

自分のことを肯定か否定かで考えていると 良い悪いで自分を評価することになるので結構苦しくなりがちかな と思います

そもそも 自分でつくった 出来ている出来てないというハードルですので
なかなか 難しいかなと思います

肯定感否定感というところにフォーカスするよりも わたしは 自分自身のメンタルブロックをはずすということに 見ていったら良いんじゃないかなぁ って思います

それで メンタルブロックということなんですけど

①そもそも 自分にメンタルブロックがある?と考える
②メンタルブロックあるんだぁと気づく
あったとして どんなことにどんな風にメンタルブロックしているんだろうなぁ とも気づく
③意識して メンタルブロックをはずす
④無意識に メンタルブロックをはずす
という段階必要なんだょ~

段階経て行かないと
メンタルブロックがすぐに外せないと
出来てない自分に苦しくなりますので

なかでも ②のあると気づいて どんなところに というのは難しいですよね
自分のことを客観視メタ認知出来ないとなかなか難しい

わたしは 自分をメタ認知出来る人なので
比較的容易いではあります
当たり前に自分メタ認知できるので
みんな備わってる能力なのかと勘違いしてました

そんなわけで
難しいな と感じたかたは 他人を客観視できるカウンセラー 他人をメタ認知してくれるカウンセラーに
そーだん してみましょう

③も なかなか 難しい
めメンタルブロックあると探せるカウンセラーいたとしても
その外し方が わからない可能性高いので
今度は メンタルブロック外せる方を探さないと となり さらに、ハードル上がりますね

ここらで なんだよ 出来ない難しい話をして 期待させるだけして なんなんだろうなぁと
わたしは 思われているとなっているはずです

③のメンタルブロック外す
いろいろ世の中 方法論語られています
わたしは 具体的なワークを編み出してみまして
実際にしてみましたら 
おー なかなか だなと感じています

それを シェアこれから していきたいと思います

よろしくお願いいたします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?