見出し画像

京都記念2023@阪神

①レース見どころ


昨年のダービー馬ドウデュースと一昨年の年度代表馬エフフォーリア。
この2頭に注目が挙げられる一戦となります。
そのほかにも中日新聞杯勝ち馬キラーアビリティを筆頭にマーメイドS勝ち馬ウインマイティー、昨年の京都記念勝ち馬アフリカンゴールドなど実績が多い馬が多く出走します。
阪神開幕週ということもあり、内枠・先行馬有利な馬場になることも予想されますので展開には要注意な一戦になりそうです。
金曜日時点では雨が降っておりますが、土曜日・日曜日は雨予報はなく馬場は乾きそうです。ただ当日の馬場状態などチェックは必要かと思います。

②レース展開考察(枠順確定後)


アフリカンゴールド・ユニコーンライオンがハナを争う展開になるでしょう。テンのスピードが速いユニコーンライオンが先頭に行き、レースを引っ張る展開になるでしょう。
番手にアフリカンゴールド、ウインマイティー、キングオブドラゴン
先行集団にエフフォーリア、プラダリア、マテンロウレオ
後方にラストドラフト、キラーアビリティ、ドウデュース、マイネルファンロン、インプレス、スカーフェイス
このような形になることが予想されます。
阪神2200mのコース形態から直線が短く、4コーナー手前から徐々に後方集団が押し上げていく形になると思います。
先にも書きましたが、阪神の開幕週であることも想定するとある程度、前が止まらない展開も予想しないといけないと思います。


③有力馬考察


・ドウデュース(1番人気想定)


昨年のダービー馬の国内復帰初戦になります。
昨年の秋はフランスに行き、ニエル賞4着、凱旋門賞19着と思ったような結果が出なかったですね。ただ、主戦騎手である武豊Jは「フランスに来てから元気がない」と仰っていたようです。馬場も合わなかったようにも感じます。
1週前追い切りでは、栗東のCWコースを
80.3-66.0-51.8-36.9-22.5-11.2
と好時計をマークしており、昨年のダービー時に近い時計を出しており調子の良さをアピールしています。
直線の短さがポイントになります。弥生賞のように差し届かない可能性も考えられます。皐月賞・ダービーの時のように後方からの競馬をする可能性もあるので要注意が必要かと思います。
8枠に入ってしまったこともあり、外々を回す展開にもなりかねないので評価は少し落とさざるを得ないです。

・エフフォーリア(2番人気想定)


昨年は、大阪杯・宝塚記念で敗北。秋は有馬記念のみの出走で惜しくも5着。
大阪杯ではゲート内で顔をぶつけ出血しており、本来のレースが出来なかったことが判明しています。宝塚も輸送競馬が続いたことによる影響もあり、結果が出ず大敗。
今回は再度の輸送になり、懸念されている方も多いように見受けられますが厩舎サイドもしっかりと対応をしてくるようです。
最終追い切り後に栗東へ輸送。その後、レース当日に阪神に輸送をすることが決定しています。
有馬記念の時点で少し緩さもありましたが、フォトパドックよりも体が絞れていい出来だった事もあり、今回はもうひと絞りされてよい状態で臨めると思うので、本来のエフフォーリアが見れることを祈ります。
7枠に入りましたが、内枠に先行馬が揃ったところを見ると取りたいポジションは取れそうです。

・キラーアビリティ(3番人気想定)


一昨年のホープフルS勝ち馬です。
クラシックは掲示板内に入ることすら出来ず、立て直しを期して挑んだアルゼンチン共和国杯では出遅れ・・・勝ち馬とは0.5秒差ではあるもののレースレベルは低かったように思えます。
中日新聞杯では、若干出遅れたものの直線では混戦から抜け出しプログノーシスの強襲も交わし1着。スタート直後に隣の馬と接触。直線でも接触しながら抜けてきた根性は評価出来る点かと思います。
今回B.ムルザバエフ騎手に乗り替わりますし人気になる1頭ですが、距離や精神面に若干難点があるようにも感じます。後方から進めることにもなると思いますので、素直に評価はしづらい一頭かと思います。

・プラダリア(4番人気想定)


昨年の青葉賞馬です。ダービー5着でしたが神戸新聞杯8着、菊花賞7着と秋は結果を残すことが出来ませんでした。
明け4歳の初戦日経新春杯では、好位置に付けたものの直線外々を回す展開に・・・それでもJC3着のヴェルトライゼンデに0.1秒差の3着。もちろん斤量差はありましたが、直線だけで持ってきた感じもあるので叩き2戦目となる今回はさらなる良化(上積み)が望める一戦になりそうです。
前走松山騎手からの乗り替わりはありますが、主戦騎手だった池添騎手の復帰戦になります。追い切りでもコンタクトを取っていますので、当日どうエスコートしてくれるのか楽しみです。
オッズ的な観点と人気馬にそれぞれ不安要素もあるので、現段階では本命候補の1頭です。

④現状評価


◎プラダリア(4番人気想定)
○ウインマイティー(5番人気想定)
▲エフフォーリア(2番人気想定)
△1ユニコーンライオン(6番人気想定)
△2ドウデュース(1番人気想定)
△3キングオブドラゴン(9番人気想定)
△4インプレス(8番人気想定)馬場次第では買いません。

買い目は前日に上げようと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?