見出し画像

オトナのこっそりヲタ活 メイクの楽しみ③

腐女子である・・・推しと推しをあーしてこーしてと。
日々不埒なことを考えて生きている。

故に、今日はどんなメイクをしようと鏡に向かったときに
推しキャラの色を顔に乗せることを楽しむことにプラスして
カップリングの色を顔に乗せることをひっそり楽しんでいる。

自分だけの密かな楽しみ 腐女子メイク♪
公式の色が決まっているキャラクターはその色で
決まっていなキャラクターなら自分が思う色で。
推しのカップリングを瞼に乗せるのだ。
多少相性の悪い色同士になったとしても、瞼と下瞼。目尻と目元。
と、色を置く場所を変えると案外いけるものである。
合わせて検討したいのは、色同士をつなぐ色。
メインに使いたい2色を繋ぐ色を取り入れてみるのも面白い。
色相環とかで説明すると長くなるのだが、難しいことを考えずに
とりあえず感覚でやって良いと思う。
あとは、襲の色目とかも参考になる(平安時代の美意識はすごいもんだ)
他に大きくぼかして、グラデーション的に馴染ませるのも手っ取り早い。
アイメイクはいろんな可能性がある。
問題はビジネスの場に似つかわしい塩梅に落とし込むことだ。
淡くのせて、アイラインで締めるとか、マスカラを控えめにする。
もしくは逆にブラウン系のマスカラを厚めに塗って色の印象を抑える、
等の工夫するのが楽しい。

真面目な顔しているが、推しCPを主張しているぞデュフフ・・・と
ひっそりと後ろ暗い喜びに浸るのも、日々の潤いである。

巻坂

着物のススメ
プライベートで行動の制約がないなら、着物はなかなか良いもんです
多少派手な、普段使わないようなカラーメイクでも、なんとなく
しっくりくるのでおすすめです。
むしろ着物が印象のほとんどを持っていくので、個性的なメイクの方が
良いさそうである。

着物ヲタ活についてはまた後日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?