何人かのフォローを解除しましたご報告

このたび、Xでお付き合いのあった相互フォロワーさんを何人かフォロー解除させていただきました。

理由は「立ち絵やサムネ、アイコン、ヘッダーなどにAIイラストを使っている(=使い始めた)」からです。

ひとつ誤解しないでほしいことを書きます。

<断じてあなたがた個人や人格そのものを嫌いになったわけではない>

AIイラストとは「AIが新たな画像を生み出す技術」などではないということを知っておく必要があります。現実の写真やプロアマ問わずイラストを描くことに心血をそそぎ活動してきた数えきれない人々の写真・イラスト・漫画を、巨大な粘土のようにこねて切り刻んで盗作しているだけのものにすぎず、そこには「学習」とか「AIが生み出した」ものは存在しません。AIは何も学びません。「ありものを使う」だけです。片っ端から盗用してキメラ利用しているだけです。現行の法で取り締まられる心配がないからというだけの信じられない理由で、「作家名がつけられた画像データ」まで配布されているのが現状です。

「私の絵をつかわないでください!やめてください!」と何度も訴えている人から「でも違法じゃないし」と堂々と盗み漁ったデータから合成された画像を他人事のように「カンタンできれいだから」と安易に使うことはせずに、本当に絵を描いている人に依頼することはできなかったのですか?あなたがしている配信活動や、SNS上でのご自身や交友関係について、あなたは少なからずご自身や周囲のことを大切に思っていますよね…?「技術は悪くない」が利用者のお題目ですが、ことごとく「悪い用途」にしか使われていないダーティなものに飛びつく前に、あなたがそうしてスマホを買いスタバで飲みちょっと奮発したランチを食べているお金を、イラストレーターさんに立ち絵を依頼することに使えなかったのはどうしてですか?

…少し感情的になり、他人様のお金の使い道について口出ししてしまいました。そこは個人の勝手でしたね、すいません。

しかし私は見たくないものを視界に入れたくないので、とりあえずはフォローやチャンネル登録解除したからといって、「おめぇらとはこれっきりだよ!見損なったわ!」といったような意図はもちろんありません

私が盗用の被害にあった当事者でもないので「知らなかったから軽い気持ちで使ってしまった、ごめんね」と私に対して謝られる筋合いなども当然のことながらありません、お門違いです。私は見たくないものを見ずにすむようにしただけなのです。

いつかひょっこりあなた様から再フォローがきて、(あれ?この人確か以前に…)と見に行った時、AIイラストの片りんもなくなっていたら、まあ、そのときは黙ってフォロバします…w

そのときは「私たちの間には過去に何事もなかった」というていで、以前のようにお付き合いできたらトラブルなんか最初っからそこにはなかったんだし平和だよなぁ…と、ふんわり願っております。

そして最後になりましたが、これからもAIイラストを使っていく人が新たに交友関係に現れた場合は、今回同様、ご縁の境目がきた。という認識で、距離を置かせていただきます。

参考になるまとめ

【27万票集まったアンケート】
絵を仕事で描いてる人(イラストレーターなど)またはプロでなくても同人やskebなどで絵で金銭を得てる人に質問です。  「画像生成AIの学習データとしてあなたの作品を提供してください」と依頼されたら、あなたは作品を提供しますか?
<結果を表示する>

X (twitter.com)

こんなにも切実に他人がいやがってることをなんでやめないのですか?って話でしかない。

https://note.com/canchanandme/n/n14741bd914a3
生成AIを推進する者の中には、技術革命を引き合いに出し、「時代の流れだから仕方がない」と、生成AIを正当化する向きがありますが、生成AIを懸念し意見している人たちのほとんどは、技術を問題にしているのではなく、著作権侵害を問題としています。

生成AIはなぜ嫌われるのか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?