積み重なるペットボトル

かれこれ10ヶ月ほど一人暮らしをしてきた訳だが、最近とあることに気付いた。

怠惰な人間を表現したい時、積み重なったペットボトルを描けばいいのではないか?

というのも、現在自分の家にはパッと見50個程のペットボトルが存在している。もちろん未処理。
ペットボトルというのは無気力怠惰民の敵だ。外側のプラスチックを剥がすという作業、キャップを取る作業、中身を洗う作業。一般的な燃やすゴミであれば「捨てる」という一工程で終わるのに何故ここまで面倒な作業が求められるのか。その謎を説き明かすため、我々はジャングルポケットおたけがオーナーの店、竹の子へと向かった。

タイトル: 怠惰

久々にnoteを書くが、書いてみると案外悪くない。いや、テスト勉強と比較しているからなのか?火曜に2つあるテストの勉強から逃げるため書き始めたからなんでも楽しく感じるんだろう。多分今なら鉄骨渡りもスキップしながらできる。あ、皆は大学で興味のない分野の教科を取るんじゃないぞ。マジでやる気無くす。もう歴史学なんてやりたくない。過去の人間なんて興味無い。おれは今を生きる男なんだーーーーッ!!!!!!!!!!!

P.S.英語もやりたくないです。おれは日本人だからーーーーーーーッ!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?