見出し画像

チケッティング備忘録②【Melon Ticket購入】


①のMelonTicket登録以降のお話です。

スケジュール

11/14にMelonでチケッティングだぞ〜
チケッティングは
FC先行が11/21 20:00〜
一般発売が11/23 20:00〜
とここで色々判明する。
とにかく時間がないです。笑

MelonとFC連携

チケ代たけー
FCは1人1枚までです。

FC先行に参加するには、
MelonとFCの連携が必要です。
連携可能時間になったら、
サイトのページでクリックできるようになるので、
そこから連携します。
必要なのはglobalで使用したweverseアカウント情報。

こうなればOK!

座席構成発表

11/20でした。前日です。笑

お願いトロッコ🙏

ここから友達と作戦会議。
まさかのスタンドにもVIPが割り当てられてたので、
私は可能性がありそうなスタンドに賭けたいと話をして、215と209の変なとこ狙おう!
となりました。笑
3、4階席は落ち着いても取れるだろうと読んで、
VIPダメだったら少しでも近い即2階席に切り替えようということで合致!
とにかく参戦することが第一なので、
座席隣同士は望まず、空いてるところに突っ込む!という精神で。笑

どうしても隣同士が、というのであれば、
落ち着いて3、4階席狙えば余裕です。(東方神起の場合)

で、友達と情報共有の結果、
Melonは席選択して5分は席確保があるから
一旦席確保できれば勝ちということ!
席確保できれば、あとは落ち着いて決済に進むだけ!

チケッティング当日

スマホからMelonは決済できないという話があったので、事前にPCで練習した通り、PCで戦いました。
家のWi-Fiが不安だったので、初ネカフェで。笑

※Chrome使用してポップアップブロック解除等行えば、スマホからもチケッティング可能なようです。

先に、事前練習の話。
Melonは購入日から一定の期間であれば、
キャンセル料が無料です。
なので、Melonで買えそうなチケットを
キャンセルポリシー確認して取ってみました。
クレカ入力から急に英語とハングルになるので、
ビビりそうな人は一度手順覚えておくと良いです。

カードは3Dセキュア対応でないと不可です。
私は海外でも使用したことのあるVISAで、
練習して決済できたので、それを使用しました。
ただ、練習で使えたから本番も使える
ということはなく、練習が不正利用とカード会社に判断されてしまった場合、本番では使えなくなってしまいます。
不安な方は事前にカード会社に、
海外のサイトで使用する予定がある、
等の連絡をしておけば良いと思います。

当日、仕事を早く切り替えて、
最寄りのネカフェにイン!
友達と電話しながらチケッティングしたかったので、
個室を借りました。
(私は不安だったので事前に予約しておいた!快活です。)

Chromeを立ち上げて、
globalサイトに行きたいけど、
全然検索しても見つからず、、焦
自分のTwitter(X)アカウントで、
globalサイトを掲載してくださっている方の
ツイートをいいねしていたので、
ChromeからTwitterに入って、
自分のアカウントのいいね欄から
globalサイトに飛びました。

画面デカすぎ&マウスの反応が良すぎる

何となく2つ開けました。笑
日本のチケットみたいに、
時間になったら更新するのではなく、
勝手にボタンが押せるようになります。
なので時間まで待つ!それだけ。
変わったら即クリック。

一つミスったことがあって、
変わった時に即クリックして、
行く予定の12/30をクリックしても何も変わらなくて、、
ねえ!変わんないんだけど!(泣)
って友達に言ったら友達はできてて順番待ちに並んでて、

ま、引で画面見たら、
「この日程で進みますか?」
みたいなポップアップ出てたので、
「はい」を押したら進みました。笑
10秒くらいロスしちゃってもうダメかも…って思ってた笑

2人とも1000番台の待ち列で、1、2分で入れた!
そこでもうアリーナは一切見ずに
2人とも狙っていた席エリアへ。

まだVIP空いてる!!!!!
(最前は無かったけど)
「「空いてるとこ行くね!!!」」
クリックしても「他の方が選択中です」
っていう表示が何回か出て焦ったけど、
ある席クリックしたら次に進めて😭

ここから5分の戦いです。

練習で取った時の画面です。

ここまできたらあとはカード情報の入力です。
この先が英語と韓国語になります。

全て承諾する(右上)をチェックしてNext
その後にクレカの入力があります。
クレカ番号
(例)1111-2222-3333-4444
の下4桁(この場合4444)は
画面上での入力になります。
キーボードでは入力できないので注意。

日本ではカードの裏のセキュリティ番号を
要求されることがほとんどですが、
今回は要求されませんでした。

最後、セキュリティです。

左押してからNext

右はキャンセルなのでこっち押すと
再度セキュリティ画像出されます。

(どのタイミングか忘れたけど、携帯番号とメールアドレスを入力する場面がありました。私はグローバルで登録したものと同じものを入力しました。メールアドレスは決済完了メール用っぽいの出別でも大丈夫そうですが、詳細はわからずです…)

Nextを押した後に、
3Dセキュアのパスワードだったり
SMS認証が入ります。
そこで認証できれば購入完了です!!
おめでとうございます㊗️

私はというとスタンド5列目のVIP
獲得できましたㅠㅠㅠ

この後、手こずってた友達の分に挑戦するため友達のアカウントで決済まで行ったんだけど、
同じクレカでは弾かれてしまいました…
多分私のVISAのセキュリティで弾かれたんだと思います…
なので、数人分を取る人はクレカ数枚用意しておくのが無難です。

チケッティング完了!

これでチケッティングは完了です!
MMAがインスパイアアリーナであったので
色々レポ見てますが、とりあえず近そう…
会場は僻地らしいけど笑

当日のチケット発券とかは
テムソロに行った方のレポを参考にしたいと思います💫

circleアンコンぶりの渡韓なので
めちゃくちゃ楽しみです( ´•J•`)(∵*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?