見出し画像

バックトゥザミトリズ を観た話。


私のお笑い熱を再燃させてくれた見取り図さんの単独ライブ

「バックトゥザミトリズ」をライブ配信にて視聴しましたので

その感想をつらつらと。

YouTubeの生配信で発表されてから、当日までウキウキでした。

都内在住なので、とりあえず今回は潔くオンライン配信で。

行きたかった。

下記よりネタバレ。多分めちゃくちゃ長くなります。

本人たちも言っておりますが、

とにかくセットがすごい。

まあ初めての単独なので、本来どんなものか知らんけど、

これが当たり前だと思ってはいけないらしい。

やっぱり舞台演出や舞台制作っていいなあ、仕事としてやってみたいなあ

という気持ちが出てしまったのはしまっておきますが。

〉オープニング

ニューヨーク出てきた。

あれ?今日ってピアスだったっけか??

って思いましたね。

茶番コントで幕開けです。

タイムマシンが最終的に生身になったのは笑いました。

無理やろ。(無理でした)

〉漫才

どれも新ネタでしたね。

どんなに忙しくても、ネタにかける想いというか、

舞台に全力を注いでいる姿はとてもかっこいいなと。

私が思う忙しさ以上の忙しさであろうに、尊敬します。

心身の健康には気をつけて欲しいばかりです。

ちなみに1番好きだったフレーズは、

「悪魔の子じゃ、左利きは」

笑った。私左利きじゃないし、最近聞かなかったけど

久しぶりに聞いたらめちゃくちゃ時代に歯向かってて笑った。

〉ゲーム

ニューヨークときたみな河野さんと。

全ゲーム見たかったです。(本音)

セグウェイ×嶋佐さん、ああいう笑い弱いです…

(イッテQ名物、一本綱×出川さん みたいなやつ)

最後のセクシーしりとりはまじでYouTube企画すぎて好きでした。

嶋佐さんに対する会場がちょっと引いた空気、良かった。

リリーさん、ロウソクはただのプレイです。

〉VTR

撒けシリーズを見られたのは最高でしたね。

リリーさんの奇行に対する、会場からの悲鳴も◎

車ですれ違ったモリシ、原住民からの攻撃を受けるモリシ、

裸足で駆け抜ける爆乳もりちゃん、

ずっとグローブ持ってるモリシ、観覧車から見えたモリシ、

どれも雨が哀愁をプラスしてくれていて良かったです。

もりちゃん音頭。

歌詞、なんだかよかったですよね。

みなさんも同じでしょうが、「相棒は清水将企」

激アツでしたね。

よくわからないけど

ああ、今年も夏が終わる、、と思いました。

なんで??

今年初めて聞いたが??

まじでよく分からん感情になりましたが、

素敵な夏を過ごせた気分になりました。

あ、はぉうけいっ!

忙しいなか、本当に素敵な単独を創り上げてくれて、

すごく、なんだろう、、これからも応援したいと思ったし、

これからの見取り図も見ていたいなと。

どうなっていくのか、ワクワクします。

20日のらじこーで

「単独ライブのバックトゥザフューチャー」

ってモリシがナチュラルに言っててめちゃくちゃ笑いました。

着々と東京進出準備、ですかね。

都民としては正直嬉しいですが。また今度。

23日まで見れますので。一応布教しておきます。

(個人的に切り替えで韻シストかかってるのも最高ポイントです)

あ、はぉうけいっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?