見出し画像

わたしのおばけ①

らーめんがすき。たまらなくすき。
常に頭の隅に'' ラーメン ''って言葉が浮かんでいて、夜になると脳内を占領してくる。


いっとき、1週間のうち5日夜食ラーメン(追ご飯もマスト)をしていて、さすがに体が心配になって頑張ってやめた経験がある。


母にバレると叱られるから、みんなが寝たあとに、こっそりひそひそ、ズルズルしてた。🍜


未だにラーメンばかり食べちゃうけれど、そのほとんどが袋麺。最近は韓国の辛いラーメンを食べ比べするのが至福のとき。🍜


おじいちゃんおばあちゃん、家族や友達からは「わたしと言えば麺!」なんて言われるくらい昔っから生粋の麺類好き。
(小麦が好物だなんて、不運にもほどがあるのだ...🐖)


だけれど、私の場合、お店のラーメン屋さんだと、ちょっとだけ話が違ってくる。


お店で食べるラーメンはなんだか緊張して、上手に喉に通らない。お腹が空いて、ラーメンが食べたくて、お店に入ったはずなのに。
美味しく楽しくしあわせに食べることができない、上手に空間を楽しめない、そんなことが起きるのです。



最近では「会食恐怖症」なんて言葉を耳にすることが増えたけれど、


私の、わたしにしか分からないであろう、外食への抵抗や恐怖心、今までの葛藤を次の記事で語ってみようと思います。👀


私にとってのおばけなんです。
(症状が)出るかでないか、分からないから怖いんです。でも、常に物騒だから、私の心はお化け屋敷状態なのです。


(余談)
最近は有難いことに、知られてこなかった病に名前が付けられることが多くなったけれど、ラーメンを啜りたくてたまらない衝動に駆られる症状に病名ってあるのかなあ...ないのかなあ...
ラーメン依存性 とか...?
啜りたい症候群 とか...?
(なんだかユニークでかわいいなぁ。🍜)


突然の余談でしたが、今回はこのへんで。


おやすみんごる です🌛
(みんなのGOLF知ってる人少なくて家族内でしか通じない言語)(結構ある)


sheep.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?