見出し画像

さくら学院からのお知らせ

今日から9月に突入し、夏も終わりに近づいています。

それでも暑い日が続き、日々参っているメチャ太郎です。

そんな9月になったばかりの今日未明、とあるニュースがありましたね

さくら学院、今年度限りでの活動停止 のお知らせ

詳しくはこちらから

https://www.sakuragakuin.jp/news/single.php?id=1068

まず第一に驚きでした

そして、疑問でした。

なぜ活動をやめるのか?

みなさんの反応

このお知らせは深夜12時ということもあってなかなかリアルタイムで知った方は少ないように感じました

よく朝起きてみると、やはり皆さんからの悲痛な叫びが見受けられました。

父兄さんだけでなく、卒業生のみなさんからもツイートがありましたね

新たなスタート

2010年から始まり今年で10周年を迎えるさくら学院が今年度で活動をやめるのは残念なことでありますが、そこまで悲観すべきっでしょうか

というのも、、、

公式連絡板を見てみると、

さくら学院設立当初から掲げてきた「生徒たちが夢を実現し、一人一人が様々な分野で活躍できるスーパーレディーに成長していく」という目標の為には、より個々にあった育成を強化し、個人それぞれに特化した活動に注力していくという変化が必要だと考え、成長期限定ユニット“さくら学院”は、来年2021年8月31日をもって現状の活動に幕を閉じることに致しました。
https://www.sakuragakuin.jp/news/single.php?id=1068

「より個々にあった育成を強化し、個人それぞれに特化した活動に注力していくという変化が必要だと考え、~ 」 

なにやら意味深長な書き方( ̄ー ̄)ニヤリ

今後の活動に含みを持たせた感じに受け取れませんかね?

現状、さくら学院の卒業生を見てみると、、、

さくら学院の延長線上で活動している人や歌手、モデル、女優、舞台女優、声優、などさまざまです。

それがお知らせの内容にもあった、「生徒たちが夢を実現し、一人一人が様々な分野で活躍できるスーパーレディーに成長していく」という目標のことで、これらを今まで以上に実現させるために今回さくら学院はこのような変革を決めたのではないでしょうか。

私が妄想するに、

さくら学院自体はこのまま存続し、さくら学院高等部ができたり、さくら学院大学ができたり、さくら学院付属ダンス専門学校ができたりとさくら学院を母体とする系列グループができるかもしれません

簡単にいえば、従来の部活動ユニットをもっと大規模化しさらに専門化したかんじ

そしたら、成長期限定もなくなりますし水野由結ちゃんが活動再開するかもしれません

すべて妄想ですがね、、、:)

でもとりあえずは、来年までの残り1年を最後まで見届けることですね

私は父兄でないので下手なこと言えませんが、BABYMETAL経由でさくら学院を知り、こんな素敵なグループ、学校があるんだなとすごくびっくりしました。

自分も生まれ変わったら入学したいくらいにうらやましい存在です。

ベビメタのメンバー、さくら学院卒業生が卒業後もさくら愛が強く残っているというのが何よりの証拠ですね

まだ1年残っているので感謝の気持ちを伝えるには早いと思いますので、来年にまで取っておきます

とりあえず私は、いまだに見れていない卒業DVD、Blu-rayを見られるように感情ミルフィーユを鍛えておきます(笑)

では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?