見出し画像

【飛び立つ鳩は幸せの象徴】私も祝福されている

自己自粛ひきこもりからやっと抜け出せそうだ。

1週間、6時に起きて散歩を思い立ったのが私には良かった。
今まで、何かの意味を求めて生きてきたのだろう。
散歩ほど意味のないものはないと断定していた。

話せば分かる友達のようなもので案外仲良くなれるのです。
嫌いな食べ物、選ばない食べ物は気が向いたら挑戦していた。
(自己挑戦と自己確認)

色々そうだが食わず嫌いで物事を手にしていない(手放している)に気がつけた。めんどくさいも本当にめんどくさいのかやってみる価値はあると思う。
器用な方はどんどん走り出すのだろう。今は自分。

綺麗な言葉も汚い言葉も不満怒りも満足も一通り書きしたため、書きなぐろうと思う。
そしてその暁には、私が求める私に近くのだろう。凡人の成長は微々たるものその微々たる成長を感じれるようありたい。

十分堪能したらnote初期の自分と新たな自分との差異を確認して編集し直そうと決めた。

良い言葉はさらによく編集し、
悪い言葉は分かりやすく編集し私の中の高みを目指したい。

見直し繰り返しやってるようで足りていない。
便利な世の中、AIが私の好みを言い当ててくれる。見直しこそコンスタントに進めていかなければならないと気がつけた。


noteの方々はよい心持ちの人が多い、とても私は助けられたと思う。


読んでもらえる研究も必要だがまず、私自身が私を知らず書いて初めて気がつくのです。

時に吐き捨てた言葉に責任を持たない場もあるかも知れない。影響力の部分ではそこを考える必要がないと思っている。

売れるんだビジネスにしようと決めたときまた私の言葉も変わるだろう。


振り返り見直し訂正、修正はこまめにしていこう。

有名人が昔と違う発言をしたと批判されるが、日々見直しを公開することで解決しないのか?
昔と言ってる事が違ってる。流れは早いしいいんだと思う。
しかし、成長を目的におかない人には難しいのかも知れない。

日本でも悔い改めた人にはチャンスを与えて欲しい。
振り返り見直し求む。
ウソで塗り固め防御してモルタル塗って飾りたてパレードしてと、本来の、その人見えなくなっちゃうよ。
あなたが苦しむことになる。

ひとまず、皆さんありがとうございます💖


なんでもない代表 美坂 しんいち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?