見出し画像

【note💖&コメント24時間トライアル宣言】

【note💖&コメント24時間トライアル宣言】

覚悟をもてるか。勝手に宣言。


なんでもない代表 美坂 しんいち
……………………………………………………………………………………


始める目的

●仲間を探していること。助けを求めていること。
●政治を日常で話せる社会にしたいこと。(私も無知)
●素晴らしい投稿に焼きもち妬かず認めること。
●アウトプットを怖れない力をつけること。
●ヤジも受け入れる度量が欲しいこと。
●私はどういうことに♥️するのか知りたいこと。
●なんでもない代表で生きる ことを覚悟したいこと。
●noteは日本のコミュニケーションツールでGAFAを越えると信じていること。それは、私がズレているのか知りたいこと。



問題点

●24時間でどこに向かっているのか分からないこと。
●現在はスマホで戦うしかないこと。
●画面打ち込みが手汗で汚れ手袋をしていること。
●充電コード🔌が10㌢のものしか持っていないこと。
●コメントはメモからペーストするので時間がかかること。(訳もなく怖れてストレートに打ち込めない)
●漢字が苦手なために調べて確認してそれでも間違って訂正していること。(気がつかない)
●朝のルーティンは組み込みこと。
●机上の空論で出来るかわからないこと。
●六時間に一回、中間報告を考えていてロスタイムも加えること。

●とにかくビビりなこと。



♥️&コメントへのトライアルで得られる点

●♥️&コメント幾つできたか知れること。
●24時間出来たらギネスビールを飲めること。
●ひとつの達成感を得られること。
●中間報告をすればnote投稿に思い悩まされないこと。
●スティーブジョブスがTシャツしか着ないはなぜかの理由が知れるのでは?判断決断思考時短等々。
●フォローさんが何人か出来ること。多分。
●投稿を諦めかけた人に♥️を贈れて繋ぎ止め勇気を与えられること。(私はそうだった)
●noteをしっかり活用出来ていないのが知れること。
●私の中にあるnoteを読んでもらいたいと、読んでもらいたくないがなぜあるのか知れる。



対策

●延長コード充電器購入。
●食事どうする。
●たまったビデオ録画を無視出来ないどうする。
●もっと軽く考えた方が良いかも。ダメならどこまで出来たか報告。
●コメントに対してのコメントには、どうしよ。今回はパス。
●いつヤル?
●トライアル前に、♥️&コメントをほとんどしたことなかったことを改める。
“フルマラソン完走する”を手本🏃1㌔5㌔10㌔42.195㌔


なんでもない代表 美坂 しんいち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?