見出し画像

給与収入とは別の柱を作る!

私は個人事業主で毎年確定申告もしております。

ブロガーは大学生の頃から趣味で始めたのがきっかけで楽天ブログが私の興味領域で流行ってて、

自分で使って良かったおすすめ商品を紹介しあったり、

コメントし合ったり楽しくブログ書きながら、

楽天市場で買い物しつつ、

購入されたら報酬が入り、といい感じで回っていました。

今でもそのおかげで少しばかり副収入があります。

メインの収入源は業務委託で受けている不動産会社のWebシステムの更新作業です。

不動産が好きなので楽しくしていますが、

満足するお給料は頂けてません。

幸い、ブログの報酬があるので助かっていますが、

少ないので心もとない、というのがずっと続いておりました。

プロフィールにも書いてますが、シングルマザーで子どもは2人。

先行きの不安しかありません。

正社員でもないし、
というか、正社員だと、シングルで子ども2人は働く上で本当に無理があるんです!

もちろん、養育費もらえてません。

公正証書まで作ったのに、効力が発揮されないというシステムに不満。

話は逸れましたが、

ブログで小銭を稼いでいたので、これはもっと増やせれるかも?と思って色々やってみましたが、

SEOやらなんやら、

100記事書け?

1日に1記事は書け?

メンタルが足りない?

いろんな教材を信じては買って、何万円も。

うまくいきませんでした。

寝る間を惜しんでも記事を書けとか、
子どもいてて、シングルで、ただでさえやる事山積みなのに体調崩したら一家崩壊ですよ。

こういう教材を書いてる方は、

「自分が売りたいから」

だけでセールスレターを書いて、上手く買うように誘導しています。

知識が無かったので見抜けず、ほんと悔しい。。

少し深呼吸して、視野を広めたみて、発見したのが

Brainというプラットフォームでした。

infotopとかそんな感じのまた教材売ってるサイトだろうと、あんまり興味を持ちませんでしたが、

プライベートでInstagramでフォローしている有名な方がBrainで記事を売ってました。

記事というほどの内容でなかったのですが、

無料で見せるのはちょっと、、、という感じで、有料しかも数百円で売ってました。

レビューもしっかり見れて、記事の投稿には審査もしっかりしていることがわかり、

Brainの信頼度が上がりました。

何日かふらふら〜と覗くように見てて、ある時目についたのが、

桜木えるさんのこの記事

1ヶ月ちょっとで!?

前に買った教材は100記事書いたら1年後には1ヶ月1万円になりますよ〜

というものだったのに、しかも教材費何万もした

半信半疑でリード文を読んでいくと、

今まで買った教材とは全くの別のもので目から鱗でした。

980円だったので、とりあえず、買ってみようと買って、子どもが寝てから読みました。

長い文なのに、スルスルサラサラと読めて、文章の虜になりました。

うわ、引き込まれてる!って思いました、

noteもやってらっしゃるみたいです。

こんな文書けたらなあと、桜木エルさんの記事を次から次へと。

とりあえず、買った記事の内容を実践してみようと、

2つほど実践しました。

まだ1万円には、届いてはいないですが、

書いてあること全部やったら達成するなあ、と強く思います。

まずは行動。

稼げる方は行動力がハンパないと、

ほんとに思います。

ちなみに、

桜木えるさんとツイッターでよく絡んでるのが見てて可愛い

ゆずねこさんの記事も買ってしまいました。

お二人の記事はほんと読みやすくて面白いし、値段以上の内容です。

これは、ほんと勉強になりました。

こういうの、いるいる、って思いました。

今なら100円なのですが、値上げ予定とのことで是非お早めに読んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?